堀江さん、津田さん、そして。。「6/8ツイートアカデミービジネスセミナーvol.1」の講師決定! | Naka_YamaN Screams Louder (ナカヤマン。のブログ)

堀江さん、津田さん、そして。。「6/8ツイートアカデミービジネスセミナーvol.1」の講師決定!

先日、発足をお知らせした「TWEETS ACADEMY(ツイートアカデミー)」。
略して「ツイアカ」。


おかげさまで、多くのリアクションを頂いています。

本当に、ありがとうございます。



現段階ではプレスリリースとブログ、そしてTwitterでしか告知していない為、
情報の大半はTwitterのRTによる伝播。


本当にありがたいです。
Twitter最高!


例えば、Twitterで良くして頂いてる@Yabuco21 さんなどは一日数回イベント告知をして頂いてて。
逆に申し訳ないくらいです。この場を借りて御礼申し上げます。←ホロリ


そんな「ツイアカ」。
第一回目のお披露目は2010/06/08(Tue)の「TWEETS ACADEMY business seminar」なワケですが。


本日、全ての講師陣が出そろいました。
やったー。


ぱちぱち。
オサレブランディング・エージェンシー ドレスイング社長 ナカヤマン。の「あらまあ☆オサレ。」 by Ameba ファッションブログ-twiaca
あらまあ、オサレ。


今回のビジネスセミナーは、発表済みの三日分が一連の流れで三部構成になっています。
「メディア論」、「広告論」、「ブランディング論」と徐々に議題を詰めていきたいと思っています。


これは当社がブランディング・エージェンシーということもあり、
どうしても提供したかったコンテンツ。



2010/06/08(Tue)はそのVol.1というわけですが、
もちろん単体でも最高のコンテンツに仕上げていますよ。


議題への配慮は当然ですが、やはり講演は話す方の魅力が一番のコンテンツ。
ということで、最高のコンテンツをご用意しました!


ひとり目は「津田大介」さん。



Twitterで影響力があるランキングで世界15位に選ばれた他、
Twitterで実況中継をする「tsudaる」の語源でもあられます。


Twitterの広告塔のひとりと言っても過言ではないですが、
たしか御自身は「Twitter界のたべっこどうぶつになりたい」とつぶやかれていました。
どういう意味か聞いてみたいですw。


ふたり目は「堀江貴文」さん。



知らない方はいないと思いますが、元ライブドア代表取締役社長。
御自身が発行されるメルマガが好評で、その売上は年間一億に達する勢いだとか。←すごい


ピーチジョン野口美佳社長の「ホリエモンは便利だ。なんのしがらみもない彼の発言は信頼できる。合理的で頭が良くて簡潔だから、文章が読みやすい。ホリエモンを媒体として当てにするようになったら、テレビも週刊誌もいらなくなった。」というつぶやきが妙に納得できる位、個人メディアとして優れた方です。


そして、本日発表の三人目。
佐々木俊尚さん。



最近では、ソフトバンク孫正義社長とのエンドレスUSTREAM(結局四時間でしたっけ?)、
徹底討論「光の道は必要か?」を見られたTwitterユーザーも相当おられるのはないでしょうか。


「電子書籍の衝撃」の著者でもあり、明後日2010/05/28(Sat)のiPad発売を控えた今、
間違いなく、一番お話を聞きたいジャーナリストのひとりですね。


そんな三名のプロフェッショナルが、
一回のセミナーでご覧になれます。


先ほども記した通り、2010/06/08(Tue)は「メディア論」ということで、
Twitter登場以降のメディアについて語って頂きます。


Twitter登場以降、メディア勢力図はどう変わったのか、そして今後どう変わっていくのか?
ビジネスにおいて留意すべき点はどこなのか?


メディア勢力図が変わることでビジネスモデルはどう変化するのか?
iPadなどの新しいデバイスとの組合せによって、例えば出版社、書店のビジネスはどう変わるのか?


そして、究極の形として、個人がメディアと呼ばれるレベルになると何ができるのか?
どうすれば、そうなれるのか?どんな景色がみれるのか?そこからどんな未来を描くのか?


そして、その各々でTwitterの果たす役割は?


これらの話を各50minずつ話していただくことで、
今起こっている大きな変化を十二分に理解して頂ければと思います。


正直、ボクも観客で見たかった。。
おそらく当日はバタバタしてて見れないんだろうなあ。。。


セミナーのお申し込みは http://tweetsacademy.com/ にて受け付けています。
このリンクから飛べますよ。



申込フォームへの直リンクはこちら。
少々、記入項目が多いですがよろしくお願いします。



tweetsacademy.comも現在、暫定ver.で受付を行っておりますが、
近日中に正式ver.がオープン予定です。



ということで、ボクはそのデザインに追われています。。
眠い!でも当日を迎えるのがめっさ楽しみ!


オサレブランディング・エージェンシー ドレスイング社長 ナカヤマン。の「あらまあ☆オサレ。」 by Ameba ファッションブログ-rtオサレブランディング・エージェンシー ドレスイング社長 ナカヤマン。の「あらまあ☆オサレ。」 by Ameba ファッションブログ-rt
オサレブランディング・エージェンシー ドレスイング社長 ナカヤマン。の「あらまあ☆オサレ。」 by Ameba ファッションブログ-rtオサレブランディング・エージェンシー ドレスイング社長 ナカヤマン。の「あらまあ☆オサレ。」 by Ameba ファッションブログ-rt