掛川市 戸塚ぶどう園 ぶどう狩り | 中山建設てんこちょブログ

中山建設てんこちょブログ

静岡県掛川市にある建設会社です
地域に愛され、働く人が誇れる会社を目指し日々奮闘中!
てんこちょ(頂上)目指してがんばらざあ!(がんばるぞ!)

仕事のこと、日々の日常のことをのんびり更新中。

 

 TODAY'S
 
アイスクリームと固めのプリンが大好き事務員ですくまアイス

 

 

 

おはようございますびっくりマーク

 

 

先週末、掛川市のぶどう園、『戸塚ぶどう園』へぶどう狩りに行ってきました!

 

ギリギリセーフで、8月28日には今季営業は終了されたそうなので、行けて良かった~

 

長年住んでいても、知らなかったぶどう園です←すみませんお願い

 

インスタで知りました笑い泣き

 

こんな、近場でぶどう狩りができるところがあっただなんて・・・

 

もっと早く知りたかった笑い泣きあせるあせる

 

↓↓↓↓↓↓

 

 
 
 
 
 
近くに行くと、いくつも案内看板があって、迷うことはないですが・・・
 
 
山奥すぎて、少々不安でした笑
 
 
これ、反対から車が来たらアウト!だよね・・・ヒヤヒヤしながらも、すれ違う事もなく、無事に到着拍手
 
※一方通行スタイルで案内されているので、帰りも来た道を通ることは無かったので、すれ違いはありませんのでご安心を。
 
 
 
 
 
 
袋に掛かっているのが、ぶどう達ですぶどう酔っ払い
 
 
 
 
ぶどうの狩り方について、案内看板や、スタッフの方から説明を受けてからスタート!!
 
入場制限等もなく、秘境にも関わらず家族連れも多く、賑わっていましたよ~
 
 
 
 
 
ここのぶどう園は、自分で選んで、狩って、計り売りスタイルです。
(買ったその場では食べれませんのでご注意を!)
 
あと、調子に乗って狩りすぎ注意です(笑)
 
 
楽しくなって、つい、切ってしまう方もいらっしゃると思うウシシ
 
 
 
ぶどう棚は低めなので、背の高い方は頭上注意でしたグラサン
 
 
 
 
↑↑↑
 
意識して腰をかがめてますが、こんなに低くしなくても大丈夫(笑)
 
 
でも、中途半端な中腰?なので、終わったあとは、伸びをしてリセットされている方が多数OK
 
 
 
 
 
茶色の紙袋が『シャインマスカット』と教えてもらったので、大きそうなものを選んで狩りました!
 
 
こちらのぶどう園のルールで紙袋の下の方からぶどうを覗く程度しか目で確認できないので
 
 
大きさを計る場合は、自分の手で支えて重みを感じて、、、
 
 
『勘』頼み!!!ww
 
 
 
 
 
シャインマスカットを3房と、巨峰(白い袋)を1房狩りました!
 
 
最後に、受付に持って帰れば
 
 
おじちゃんがキレイに包んで、余分な枝を切り落とし、傷んだぶどうの実も取り除いてくれて、計り売りしてもらえます
 
 
 
 
 
こうやって、きちんと袋に入れてもらえるので、贈り物にも良いですね
(専用の箱もその場で購入できるみたいです)
 
この4房で、3,000円程度だったので、スーパーで買うよりとってもお得ウインクチョキがま口財布
 
 
 
 
 
 
ぶどう園が終わりの頃の体験となり、実は小さめと言われつつ、十分な立派なぶどうに大満足でございました音譜
 
 
また、来年、絶対買いに行こう~指差しぶどうスター
 
 
皆様も、来年、ぜひいかがですか???
 
 
 
では、またぶちゅーキスマーク