3月12日すうぃ〜つの日♥ | YUURI オフィシャルブログ『ア・ラ・モード 』Powered by Ameba

3月12日すうぃ〜つの日♥


こんばりあ~^ ^


すこーし
暖かくなってきましたねっ♥

花粉症はみなさん
大丈夫ですかぁぁぁ?


花粉症対策は

食事にも影響するみたいですね?


なんだか、
魚と野菜を中心にとると
いいそうですよ( ´ ▽ ` )ノ



食事の偏りは
体の免疫力を弱める原因。

特に青魚に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)は、アレルギーによる鼻づまりをやわらげるともいわれているので、オススメらしいですよ。


その逆に!

控えた方がいい食材も。


花粉症は、ヒスタミンが
鼻や眼を刺激して症状が出るので
このヒスタミンを含む食材を
多く摂取すると、
症状が悪化するそうです。

アルコールは神経のまひから
鼻の粘膜内をうっ血状態にし、
鼻づまりを悪化させることも。
↑ゆうりも経験済(笑)



花粉症にオススメな食材♥

イワシ、サバ、根菜類、
緑黄色野菜、ウナギ、大豆、ゴマ油

などなど( ^ω^ )


花粉症にオススメできない食材

カツオ、マグロ、イカ、タコ、
アサリ、ナス、タケノコ、
ヤマイモ、ソラマメ、サトイモ、
落花生、クリ、ソバ、香辛料


だそーですお( ̄▽ ̄)



すこーし
心がけてみられては
いかがでしょう?(*^^*)




そんな中


今日は


3月12日


すうぃ~つの日♥^ ^




からの



甘い甘いポテトが


食べたくなり


お仕事終わりにスーパーへ。

photo:02


さつまいも発見!!




これで、



ほくほくスイートポテトを
つくりましたん♥
photo:03


あえて裏ごしはせず
甘さ控えめ…
食物繊維たっぷりで身体にも良い
感じに仕上げてみました^ ^♥



作り方
簡単なので
ご紹介しておきます(*^^*)


☆材料☆

さつまいも
大きめ1本(500g)
生クリーム 70cc
(牛乳やクリープでも可)
砂糖 70g
バター 30g
卵黄1個
(つやだし用)卵黄



☆作り方☆

1 さつまいもは大1本分。
450~500g程度です*

2 厚さ1センチ位の半月切りにして、
ひたひたの水から茹でる♪

3 竹串が通る位まで茹でる♪

4 お湯を捨てる♪

5 お鍋のまま、お好みの状態まで潰してマッシュします♪ここで水分をよく飛ばしてください。
(お好みで裏ごしをして下さい♪)
photo:06



6 バター、砂糖、生クリームの順に加えて弱火をつけて、軽く水分を飛ばす
ようによく混ぜる♪

7 火を止めて、卵黄を混ぜる。
photo:05



8 粗熱が取れたら成形します♪

9 丸めたり、クマさんのカタチを作ってみたりして、ツヤだしに卵黄を塗ります♪
photo:07



10 お好みで200度のオーブンで20分弱焼いたら出来上がり^ ^


通常一つ150円くらいするスイートポテトがこんなにもできちゃいましたん(笑)( ̄▽ ̄)
photo:04


ちゃんちゃん^ ^


♥ユウリーヌ♥
iPhoneからの投稿