こんばんは。

ご時世のせいだか
天気のせいだか
リサイクルショップへ
出かけても
ほとんど客はいないし
物が売れてる気配がないです。


sonyのmdr-xb920を中古購入しました。
5300円程でした。
価格は相場なりです。
discmanに合わせてつかいたい
というのが買い増した動機ですが
ipodにもいいです。
特にこれでlee konitzを聴くと
素晴らしかです。
購入初日、
まだまだこれからです。


これはpanasonicの
ポータブルDVDプレーヤー
DVD-PS3です。
1000円弱でした。
といっても液晶があるわけでもなく。
ポータブルといっても
別売のバッテリーパックを
買わないと外では聴けません。
もちろんCD再生が目的です。
DVD AUDIOにも対応しています。
手持ちの定評のあるCDプレーヤーを
音質的に超えるには
もっと遡れば...
デッキぽい物量投資した
極初期のオールド機に
高いお金を払うことになるのかな
と思っていましたが
実に盲点でした。


ハイインピーダンスの


beyerdynamicのdt-150を
ドライブ出来ました。


同じくハイインピーダンスの
etymotic research er4sも
ドライブ出来ました。

聴き慣れたultrasone edition8も
試してみて思いましたが
音の厚みと定位が
未体験ゾーンでした。

最近の高価格のポータブルdapなら
同じかそれ以上に
鳴るとは思いますが...
1000円でここまでの音質は
そうそう無いと思います。
とりあえずベランダでなら
acアダプターでこれがいいす。