まとまり、ボリュームから美髪!あなたのお悩み解消美容師の今年の漢字は?! | まとまり、ボリュームで美髪!25000人来店の福山市cure美容院。広島県唯一シルキーカット、エンジェリックケアー同時可能な美容室

まとまり、ボリュームで美髪!25000人来店の福山市cure美容院。広島県唯一シルキーカット、エンジェリックケアー同時可能な美容室

harmonic salon cure (2005年5月31日OPEN )
オーナースタイリスト(歴30年)silky cut 認定プロフェッサー講師
大人女性の悩みに寄り添います。
エンジェリックケアーで根本のボリューム。シルキーカットで毛先をまとまりよく!根本から毛先まで、心を込めて施術します。

 

毎年恒例の

今年の漢字

 

 

 

 

 

 

らしい

 

 

これ

見たことある??

 

 

 

 

 

みんな結構払っとるよね

税金、、、、、。

 

 

わしは個人経営者じゃけえ

これに

法人税や

 

 

 

社員おったら

会社が半分負担せんといけん

厚生年金がプラス。

 

 

 

ちなみに

この

会社負担の厚生年金を

社員が全額負担した場合

 

 

国民は55%

税金、年金を払っとる

って言っとる人もおった。びっくり

 

 

 

総支給額500万円じゃたら

275万円

 

 

 

年何365日で110日休みで

255日の労働の140日は

お国のために働いとる

計算になる。キョロキョロ

 

 

 

これが

日本の税金や年金の

システムなんよね。

 

 

今回の漢字の

 

ちょっと

個人でも

見直す時代に

なって来とるね。びっくりあせる

 

 

 

福山市 御幸町 キュア美容院 中藤です。

 

 

 

髪や頭皮を丁寧に扱い

髪のダメージレス、ケアー)

お手入れが楽で

(再現性)

より似合う

(デザイン、フォルム、似合わせ)

ヘアーデザインを通し

 

お客様の生活の一部になることを喜びとして

志事をしています。 

 

 

 

興味ないかもしれんが

 

 

 

わしの今年の漢字は

 

 

 

サロンでは

  • スタッフの退社で2人体制に
  • 7月の値上げ

などがあった。

 

 

 

わしの仕事で言えば

  • シルキーカットのスクール開催
  • ブログセミナースタート

などがあり

色々変化があったんよね。

 

 

 

こんな

色んな変化のあった

今年の1年じゃったが

 

 

 

来年のテーマは

 

 

 

治療レベルの

ロンワーク 

 

 

 

をしていきたい。

 

 

 

このテーマが決まったのは

 

 

 

今年1年の

変化、気付きと

 

 

 

サロンの名前

cureの由来に従っていきたい

と思ったから。

 

 

 

cureは治療するという意味

あるんじゃが

 

 

 

一つ一つの施術にこだわり

キチンと治療するレベルの

 

 

 

結果の出る仕事を

していきたい。

 

 

 

わしも

片頭痛

ガン

パニック障害と

 

 

色んな病院で

お世話になり

 

 

 

その都度

適切な治療をして

今の体調を維持しとる。

 

 

 

その恩返しを

美容での施術で

お客様にしていきたい。

 

 

 

今までしてきたことの

精度を上げることと

 

 

 

来年は

新しい取り組みも

予定しとる。

 

 

 

お客さんの為にも

 

 

 

これかから美容師になる人の

ためにも

 

 

 

わしら世代が

もうひと頑張りせんと!!

 

 

 

美容師の文化は

上がってこんよね。

 

 

ーーし

気合も入ってきた!

 

 

 

 

明日から

また頑張るで!!

 

 

 

 

夢は叶う

いつも笑顔で!

 

 

 

スタッフ募集中です。

シェアサロンはじめました。

詳しくは下のバナーから

御覧下さい!

 

 

 

 

    

求人、シェアサロン

シルキーカットの

ご質問、問い合わせは

こちらでお待ちしております。ダウンダウンダウン

 

 

 

 

    

シルキーカットのHP。

 

 

「アジア人に合わせたカット理論」

 

福山でのスクールはcureで開催

 

参加者募集中!

 

電話 (084-955-4729) 

メール cure.4729@nifty.com

コメント、DMからでも対応します!

 

担当 中藤