文化財センターのほんの一角に展示ブースあり

貝塚にはさまざまな遺物あり

 
以前訪問したことがありますがお休みでした。今回は見学することができました。陸平貝塚に隣接しています。美浦村文化財センターと言っていますが看板には奥平研究所となっています。この陸平貝塚を地域で支えようとしているグループがあり、キャラクターグッズもいくつか販売しておりました。
 
陸平貝塚はモース博士の薫陶を受けた東大佐々木忠次郎が霞ヶ浦の淡水魚採取の際に見つけた貝塚です。大森貝塚と比較して研究が行われました。裏山の貝塚ではいたるところで今も貝が散乱しています。この陸平貝塚が知られていないのは報告書が未完に終わっていたためです。佐々木氏は生物学教授でこの貝塚発見後は他に任せたままとなり放置となっていました。それが時がたってからあらためて研究が進んでいます。