朝三暮四な猿政策の愚かさ | ウッチーの<通貨発行権>行使が世界を救う

ウッチーの<通貨発行権>行使が世界を救う

「お金とは富を産めと言う(生産命令書)である」岡目八目で言いたい放題。日本の行末が良くなります様にとの祈りのBlogです。

クリックをお願いします。
コケてから助けるか、
転けないように助けるか・・・

転けないように助けるのが、
親孝行な、正解でしょう。
ーーーーーーーーーーーー
過去に、
過熱した、
土地オークションを、
突然に禁止されて・・・
日本のバブルがハジけた。

民間銀行に、
溜まった不良債権の処理を、
日本政府が、
助けたのは記憶に新しい。
もちろん、
日本銀行も、
陰に日向にで民間銀行を助けた。
<コケてから助けたのだ>

なぜ、
不良債権が積み上がったのか?
・・・融資を受けた、
企業が返せなく成ったからでしょう。

なぜ、
融資を受けた企業が、
返せなく成ったのでしょうか?
・・・不景気に成ったからでしょう。

なぜ、
不景気に成ったのでしょう?
・・・政府が、
財政出動を減らしたからでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ここから、
今現在へとワープ(瞬間転移)します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
どこの政府ですか?
・・・アメリカを筆頭に、
世界中のアチコチの政府がです。
<外需>が縮小しました。
せいぜい輸出が細る程度です。

・・・日本では日本政府がです。
<内需>が縮小しました。
これが一番重要で影響が巨大です。

政府の、
財政出動だけが、
企業の餌(エサ)です。
餌(エサ)を絶たれたら、
企業は倒産するだけです。

「イヤ、民間需要を喚起して~」
と言う馬鹿がいるが・・・
政府の、
財政出動だけが需要(餌エサ)です。
それ以外に、
需要(餌エサ)は絶対に有りません。

これこそが断言すべき真実です。

この真実から、
目をそらした議論はマッタク無意味です。

だから、
今の日本では、
民間銀行は融資したくても出来ません。
黒田日銀が、
いくら民間銀行のケツを叩いても、
ソソノカシてもです。

担保の財政出動拡大が無い状態で・・・
すなわち、
担保が無い状態では融資出来ません。
当たり前です。
当然です。

安倍政権は、
早急に財政出動拡大すべきです。
<転けないように助けるべき>

まあ~、
与野党そろって、
「財政再建しろ~」と叫んでるし・・・
まじ、今国会の民主党はひどい。

まあ~、
テレビマスコミで、
「国民一人あたりの国の借金が~」と、
プロパガンダしてるし・・・
まじ、昨日のテレビ東京はひどい。

まじ、狂ってる。

ワザと狂わされた羅針盤で、
地獄へ進む日本と成らないよう・・・
我々、
国民ひとり一人が、
「財政出動だけが、民間企業の担保」で、
有るという、
真実を理解納得すべきでしょう。

せめて、
安倍晋三総理だけは理解してると、
信じたいが・・・どうだろう?

クリックをお願いします。