家族の明日を作る建築会社
和歌山のおもろいおっちゃんが社長の中筋工務店です

 

今度開催する
キッズフェア 
日本で一番早い?夏休みこども工作教室の
告知の収録に行ってきました

緊張しながらスタジオに入ると
いつもの笑顔で中川智美アナウンサーが迎えてくれて
ちょっと 一安心



詰まったり、間違えてしまったりして
なかなかうまく説明できなかったりしたのですが

智美アナウンサーの上手なリードで
なんとか話をさせていただきました

以前から中川智美アナウンサーのファンだった社長は
思わず握手をおねがいしてしまいました。。。(笑)


放送は
和歌山放送ラジ和歌山放送ラジオ
4月3日㈭(もしかすると10日)
10時20分ごろ
「しあわせのはこ」です



ラジコでも聞くことができます
https://radiko.jp/#!/live/WBS
放送から7日間は
《タイムフリー》のところから聞くことができます

良かったら緊張している二人の声を聴いてください

日本で一番早い?夏休みこども工作教室開催!

5月10日㈯ 弊社工場にて

詳細はHP↓をご覧ください

 

新築・リフォームなど、家のことなら中筋工務店へ

介護改修・耐震設計、施工もお任せください

 

公式LINEでお役立ち情報など時々配信しています。

お友達登録をしてくださいね。

友だち追加

インスタグラムも更新中です

 

家族の明日を作る建築会社
和歌山のおもろいおっちゃんが社長の中筋工務店です

 

ちょっとゆっくり時間のできた午後、
ひさしぶりにおやつを焼きたくなりました

こんな時間も大好きです

ホットケーキミックスが一袋残っていたし、
バナナが1本、クルミもある・・・・    


IHのグリルで焼いちゃおう♪

バターを溶かして
粉と卵と
みんな混ぜちゃって


四角の型にクッキングシートを引いて
焼くだけ♪

image
グリルは庫内が狭いので
余熱しなくても大丈夫なのが時短でうれしい

オーブンの設定で10分焼いて様子をみたら
少し色が薄いし、楊枝をさしたら生っぽかったので
後2分追加で焼きました

合わせて12分!早い!
 

道具などを片づけてる間に出来上がりimage
作り始めてからも
20分くらいでできちゃいました
(適当に入れたのでクルミ多すぎました。。。(笑)

グリルって魚を焼くだけではもったいない!

パンを焼いたり
揚げ物を温めたり
焼き鳥したり(一緒にトマトを焼くとおいしいですよ)

いろんな調理に使えます
まずは、その機種を買った時についてくるレシピなどで作ってみてくださいね

みなさんの【楽しい】【美味しい】が増えますように♪

 

こちらも楽しいですよ~!

 

日本で一番早い?夏休みこども工作教室開催!

5月10日㈯ 弊社工場にて

詳細はHP↓をご覧ください

 

新築・リフォームなど、家のことなら中筋工務店へ

介護改修・耐震設計、施工もお任せください

 

公式LINEでお役立ち情報など時々配信しています。

お友達登録をしてくださいね。

友だち追加

インスタグラムも更新中です

 

家族の明日を作る建築会社
和歌山のおもろいおっちゃんが社長の中筋工務店です

 

【耳の日の記念の日のつどい】に行ってきました
(あっというまに一週間経ってしまってますね)
印南町での開催だったので、太平洋が見られるのを楽しみにしていたのですが、あいにくの曇り空。

ですが、やっぱり迫力ありますよね

image


せっかく紀南に来たので、美味しいお魚を食べたいと
花風(はなふう)へ行きましたimage
ここでもろうの人や手話を勉強している人たちとにぎやかに食事でした
にぎやかにといっても 手話ですので 他の方たちの迷惑になったりしないのが手話のいいところですね

お刺身定食、かつお刺身定食を注文。
新鮮で美味しいー♪
とくにケンケンカツオは美味しくて大満足


ケンケンかつおというのは和歌山のすさみというところで春先に黒潮にのってやってくるカツオを「ケンケン漁」
で一本釣りした魚です

タタキと刺身と選べたけど
もちろん、刺身を注文しましたよ♪

さてさて、本命の【耳の日記念の日つどい】に行ったら、
久しぶりに会うろうの人が多いので
「久しぶりー、元気?」の手話が飛び交いますimage
式典の後の講演は高知から来られた【すりくろ兄弟】
このご家族はご両親が聴覚障害で3人の子供は健聴者です
こんな関係の子供を【コーダ】といいます

 

そんなろうの家庭での話などをYouTubeで発信されています
http://www.youtube.com/@surikuro
笑いあり、涙ありの貴重な話しをたくさんしてくれました
ありがとうございました 


最後に抽選会があって、盛り上がりましたが、
当然。。ハズレ

でも、
手話サークルの知人が3等だったので、
よかった・よかった・・ 

image
印南(いなみ)町はかえるのデザインのつり橋で有名です
お土産にいただいたカエルのクッキーがかわいい♪


手話をはじめて たくさんの方に出会えて
たくさんのことを知ることができました
世界が広がってうれしいです


まだまだつたない手話ですが
一所懸命、説明させていただきますので 
イベント等 ぜひおいでくださいませ
 

 

日本で一番早い?夏休みこども工作教室開催!

5月10日㈯ 弊社工場にて

詳細はHP↓をご覧ください

 

新築・リフォームなど、家のことなら中筋工務店へ

介護改修・耐震設計、施工もお任せください

 

公式LINEでお役立ち情報など時々配信しています。

お友達登録をしてくださいね。

友だち追加

インスタグラムも更新中です