塩の話し | 中杉 弘の徒然日記

中杉 弘の徒然日記

毎日・毎日起きている事件について
ユニークな視点で書いています。

ISISの話を書いたら削除されました。「この記事は掲載されません」と書いてありました。そんなものなのですかね。別に変なことを書いたわけではないのです。言論封殺なのでしょうか? そのような事が日本では、いたるところで行われています。まず、そのようなことを分かったほうがよいと思います。

 というわけで、この件についてはもっと言いたいことはたくさんありますが、しばらく後回しにして今日は塩の話をします。

 人間は塩というものをなにげなく大量に使っていますが、素晴らしいものです。塩のない魚を食べてごらんなさい。まずくて食えません。塩のない肉を食べてみてください。これも、まずくて食えません。塩を使わない野菜を食べてみてください。これも、まずいのです。塩というものは、適量をかけると味が出てきます。そのものの味を引き出します。

 塩というものは「命の塩」なのではないのかと思います。味を引き出す、旨みを引き出すには、塩が一番よいと思います。魚の干物をつくると言っても塩をたっぷり使ってつくります。すると美味しくなるのです。鮭にしても焼いた時に塩が噴き出してくる鮭がうまいのです。塩は味をうまく引き出すのです。

 斎藤一人さんの青汁の粒を一度飲んだ事があります。びっくりしました。物凄くショッパイのです。斎藤一人さんも「塩をかければ元気になります。病気になっても塩を食べればシャキッとしてくるのだ」と言っています。そのような理屈です。斎藤一人さんはそのような理屈で、「病気の人、元気のない人を元気にするには、塩が一番よい」と言っているのです。「商品の青汁には、塩が入っている」とは言っていませんが、飲んでみればすぐに分かるのです。塩を与えるのです。

 塩分は嫌われていて「高血圧の元」だとか、「脳卒中の元」だとか、色々言われていますが、現代人は極力塩と縁のない生活をしようとしています。だから元気がないのです。塩によって人間は甦るのです。

 例えば肉があり、塩をかけないステーキを旨いと思うでしょうか。そこに塩をパッとふりかけて、こしょうをかければそれだけでステーキは美味しくなります。「美味い!」と思うのです。それは塩なのです。「美味い!」と思うから元気になるのです。

 「なんだ、これマズイな」と思ったら元気がなくなってしまいます。ですから、美味しい物を食べなければダメなのです。美味しい物とは、冷たくない物、あったかい物、塩が効いている物です。ご飯だけで「食べろ」と言われてもそんなには食べられません。塩をふりかけてごらんなさい。とたんに美味しくなります。白米のご飯に塩をかけて食べるのです。最高に美味しくなります。

 おにぎりもそうです。一番簡単なおにぎりは、おにぎりを握って、塩だけまぶすのです。それだけで、グッとご飯がおいしくなります。塩は人体も元気にしてくれるのではないかと思います。

 そのように考えていくと塩でできている物は、漬物です。野菜も塩で漬けると発酵しておいしくなるのです。魚も塩漬けにすると発酵して美味しくなります。塩くらい人間に役立っているものはないのです。

 昔聞いた話ですが、結核で血を吐いた場合、同じ量の塩水を洗面器で飲むのです。僕の親父は結核だったので、そのような話を聞いています。「血を履いたら塩水を飲めよ」すると元気になるのです。

 顔を洗うのも塩で洗ったらどうなのでしょう。歯も塩で磨きます。すると「歯茎に傷ができる」という人もいますが傷などできません。塩で磨けば歯が引き締まってよいのです。顔を洗うのも塩水で洗うのです。スッキリします。汚れが落ちてキレイになるのです。

塩水を1日1杯飲めば内臓も丈夫になります。あまり濃くしてはいけませんが、普通の量の食塩水を1杯飲むのです。すると体が元気になってくるのです。それで、昔の人は元気になったのです。

 世間の「塩は体に悪い」という話は、迷信です。塩は生命の良さを引き出す命の塩です。こう思って塩を大切にしましょう。僕は外出の時には必ず塩を持っています。料理は塩加減で決まります。「まずいな」と思う料理もあります。大福も塩を入れるのです。急にうまくなります。それから、ぜんざい、おしるこ、塩を入れるのです。塩加減が大事です。

「美味い!」と思うのが塩加減で決まってくるのです。自分のマイソルトを瓶に入れて持ち歩くのです。僕の場合は、目薬の瓶を洗って塩を持っています。気に食わないと「ピッピッ」と塩で味付けをします。これは、よいと思います。




人気ブログランキングへ


『中杉 弘のブログ』2006年より、好評連載中です!

     ↓↓↓

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/?blog_id=2098137



朝堂院大覚先生と中杉博士の対談「剣道と神道」

          ↓

https://www.youtube.com/watch?v=caCJNYLJOXQ


【NET TV ニュース.報道】

朝堂院大覚 剣道と神道 2014 ・6・5


公開中!!!!