「いい人生をつくる世界のことば」より | セミナー講師 仲宗根加代子のブログ

セミナー講師 仲宗根加代子のブログ

はじめまして、沖縄でセミナー講師・アドバイザーをしている仲宗根加代子と申します。
このブログでは、私の活動やお気に入りもの(本や趣味など)、沖縄の情報など、いろいろなことを記事にしていきたいと思っています。
よろしくお願いします!(^^)!

一つ、二つの卵は身体に良いが、

五つ以上は命にかかわる。

~西洋のことば~

 

 

「卵は栄養価が高いので、1~2個食べる分には

体に良いけれど、しかし、食べ過ぎは禁物」という

意味です。摂取し過ぎた場合は、コレステロール値が

高くなってしまい、さまざまな生活習慣病を呼び込んで

しまうといわれています。栄養のある卵が、かえって

体に害を及ぼす結果となるようです。このことばは、

卵についての”程度の問題”を引き合いに出すことで、

総じて「何を行う場合においても、ほどほどが良い」

という真理を説いているのです。

仕事も猛烈にやり過ぎると、精神的にゆとりがなくなって

きます。遊びも度が過ぎると、お金を散財することに

なります。運動もやり過ぎると、かえって体を痛める

ことになります。ダイエットもやり過ぎると、病気に

なってしまいます。何をするにも、やり過ぎると、

それがどんなに良いことであっても、むしろ逆の結果を

招いてしまうことになるのです。バランスを考えながら、

それらを行うことが大切です。

 

 

 

 

 

 

書籍「しあわせの種」販売中!!

詳細はこちらから

 

ホームページはこちらから↓↓

仲宗根加代子のホームページ

 

====================

仲宗根加代子 講演依頼等はこちらへ ↓

メールアドレス:

nakasone7770@yahoo.co.jp

nakasone0926@gmail.com

《専門分野》

・自己啓発

・教育関係

・企業経営者や営業者向け研修およびセミナー

《講演内容》

セミナー動画(←クリック)

 

その他、ご希望に応じて講話致します。

====================