「生き方がうまい人のことわざの知恵」より | セミナー講師 仲宗根加代子のブログ

セミナー講師 仲宗根加代子のブログ

はじめまして、沖縄でセミナー講師・アドバイザーをしている仲宗根加代子と申します。
このブログでは、私の活動やお気に入りもの(本や趣味など)、沖縄の情報など、いろいろなことを記事にしていきたいと思っています。
よろしくお願いします!(^^)!

君子は豹変す

 

 

「豹変」は「優しかった人が急に恐ろしい一面を

見せる」という意味で使われることが多いようですが、

もともとは正反対の意味でした。「君子は豹変す」は、

立派な人というのは、過ちに気づくと謙虚になって

改め、すぐ正しい道に戻る」ということを指しています。

つまり、逆ギレをして、自分のミスを正当化しようと

している人に対して使うべきことわざではありません。

そもそも、逆ギレをするような人は君子ではない

でしょう。立派な人は、素直に自分のミスを認める

人です。ただし、その場を取り繕うためだけに認めた

というのでは元も子もありません。なぜなら、

『易経・爻辞』の「君子豹変す」には、「小人は面を

革む」という続きがあり、これは「小人物や品性に

欠けている人は、表面だけ変える」という意味です。

 

 

 

 

 

 

書籍「しあわせの種」販売中!!

詳細はこちらから

 

ホームページはこちらから↓↓

仲宗根加代子のホームページ

 

====================

仲宗根加代子 講演依頼等はこちらへ ↓

メールアドレス:

nakasone7770@yahoo.co.jp

nakasone0926@gmail.com

《専門分野》

・自己啓発

・教育関係

・企業経営者や営業者向け研修およびセミナー

《講演内容》

セミナー動画(←クリック)

 

その他、ご希望に応じて講話致します。

====================