今日から新年度のスタート。
私は、今年度から、プライベートでの新たなポジションスタートとなりました。
とても楽しみです。
CA393366.JPG

我が家の手軽にできる「ちょこっとボランティア」の献血に京都駅前ルームへ出かけました。

まぁ、献血が鬼嫁と仲良くなるきっかけとなった位、大切なものなんです。


昨夜、長女が
「明日の卒業式来てくれるん?」

卒業式の日程は決まっていたので、どっちが良いのか聞いていたのですが、返事がなかったのでてっきり出席しなくても良いのだと思っていたのです。(父親より母親の方が嬉しいのだと思っていたのです。)

「どっちか言うたらお父さんに来てほしい…。」
嬉しい一言でした。

仕事柄スーツなどまったく縁のない私。

高校生の時に親に購入してもらった 古いスーツを出して卒業式に出席してきました。

とても感動のひとこまに感激。

良い1日となりました。
CA393364001.JPG

先日、京都市内へ出掛けた時に、とあるベトナム料理屋さんでランチをしました。
ベトナムへ行ったこともない私ですが、ベトナム大好きです。
で、鶏肉のフォーランチを食べました。
???

帰宅してから色々と口コミ見ていたらフォーは自家製だったらしく、もっちもちで美味しかった!

その後、コーヒーとデザートも頂きました。
CA393365001.JPG

先日、消防団の研修旅行へ名古屋へ行ったお土産の手羽先が思っていたものと違っていたので、自分で作っちゃいました。

「手羽先の唐揚げ名古屋有名店風」

やればできるんや!

想像してたよりスムーズに出来たのにはビックリ。

また、レパートリーがひとつ増えたかな?

もしや、これも研修旅行の成果って事ですか?
昨日までの研修旅行を終え、今日から通常の毎日です。
研修参加者は妻子持ちが大半ですから、お土産がやっぱり大切。
帰路では行く先々でお土産を選ぶことに。
こういう時に便利なのが、サービスエリアです。
いろんなお土産が勢揃いですからね。
で、私も来られなかったお仲間さんにお土産をと選びました。
後々考えたんですが、行った先とお土産の内容が違ってました。
ヾ(≧∇≦*)ゝ

名古屋名物を選ばないといけないのが、「浜名湖名物」でした~。

あはは、愛嬌と言う事で許して下さい。
昨日からの研修旅行、本日はトヨタ博物館からの始まりでした。
男と言えば「車好き」新旧たくさんの国産車、外国車を見る瞳はどの人を見てもキラキラでした。
人の事は言えません私も時間の許す限りゆっくり見学してきました。
さてさて、現代は一軒の家に何台も自動車のある時代ですが、車の歴史、特に国産車のコメントを見てみると「タクシーとして使用された一台」と「タクシー」の文字を沢山見かけました。
高価な車は一部の富裕層の乗り物だったことが、想像できます。
それから低価格な自家用車を作り上げ、少しずつ普及したのだと。
もし、この世の中に、タクシーと言うビジネスがなかったら、自動車の開発はもっと遅れていたのかもとおもいました。
CA393358.JPG

  14日から研修旅行で名古屋泊しています。
名古屋駅付近はやっぱり栄えて、たくさんの人ですねぇ~。(田舎もんはビックリです。)
 夜は宴会!でけぇエビフリャ~には恐れ入りました。
ヾ(≧∇≦*)ゝ

さて、今日一日観光しながら、帰宅に向かいます。

またゆっくりと名古屋に遊びにきたいです。
昨夜は来年度から所属消防分団に入団してくれるお二人さんと初顔合わせをしてきました。
所属消防分団もジワジワと高年齢化しそうですので、若返りはとっても大切!

楽しく「大人の倶楽部活動」が出来ればと思っています。
CA393351.JPG

奈良での作業がちょうどお昼頃に終わったので、奈良駅前ひがしむき商店街にある、ベトナム料理 「コムゴン」 さんで昼食をしました。
何度か訪れているお店…ってかお一人様で行く唯一のお店です。
今回は少し辛い牛肉入り麺 「ブンボー ランチ」にしました。

ちょうど良い辛さで納得の味でした。