こんばんわーー(^^♪

 

 

日中はずいぶんと暖かくなってきましたね(^^) 結構汗かく。。 夜との気温差がかなりありますね。

 

 

司法書士試験受験生の方は直前期に入って早10日が過ぎ、いっそう勉強に身が入ってることと思います。今思えば受験生の直前期の集中力はヤバかったなと思いますよ! 本当に見習いくらいあのときの集中力が欲しいです"(-""-)"

 

 

今日は直前期の勉強時間についてのお話を少しだけ。

 

 

直前期の勉強時間ってほとんどの方は今までよりも伸びていることが多いと思います。僕も当然ながら迫る危機感と、時間の有効活用により、3月までよりも勉強時間が増えてました。

 

 

おそらく専業生の方であれば、1日12時間以上勉強している方が大半だと思います。4月からは、仕事を減らしたり、退職する方も増えます。みんなそれだけ直前期に人生を賭けてきます。

 

 

受験生のときって周りのみんながどれくらい勉強してるんだろう?とか、それに比べて自分はどうだ?とか気にしがちになりますが、周りと比べるのは本当にナンセンスです。 比べる必要もないですし、自分は自分で決めた時間集中して勉強するばそれだけでオッケー! 本当に周りは関係なく、試験は自分との戦いです。

 

 

たとえ、相対試験とはいっても極論言えば択一8割強、記述基準点越えをできれば、受かります。もちろん、択一でこれだけ取るのはすごく大変だということも大前提です。 でもこれは、勉強時間に比例するのではなく、勉強のやり方と、集中力、気持ちの持ち方で大きく変わってきます。

 

 

司法書士試験は去年何点取れたから、今年はあと何点取るだけで受かるねぇ、なんてそんな簡単なものではないです。僕も何度か経験しましたが、去年よりも勉強時間を増やしたのに、去年よりも点数が落ちるなんてことはザラにあります。

 

 

僕は合格したときに本当に思いました。合格するには勉強時間じゃないんだなと。 合格した年は今までで圧倒的に勉強時間の合計が少なかったことを記憶しています。 でも、すごく集中してました。 それはそれは食い入るように過去問とテキストに食らいつきましたw

 

 

合格した年の直前期では、仕事のない日は1日12時間くらいやってましたけど、その前の年までは14時間、15時間やってました。仕事の時はだいたい7時間くらいが限度でした。 でも正直今思うと、12時間でもそんなに集中力は続かないです。 1日7時間の時のほうが圧倒的に集中力が高かったです。

 

 

これは、性格の問題もあると思いますが、僕の場合は制限がかかっているほうが力を発揮するタイプのようです。

 

 

勉強時間だけではなく、リフレッシュの時間も大事にしてました。 受験期間が長くなってくると直前期のストレスがどれくらいかかるのかってのが何となく分かってくるので、直前期とはいえ、週に1回くらいは、リフレッシュを多くとるようにしてました。半日くらい勉強から離れることもよくありました。でも僕の場合、これが本当に吉と出たと思います。

 

 

もし、勉強時間が足りないとか、この程度の勉強時間で足りるのか?と不安になっている方がいましたら、大丈夫です!勉強時間だけで合否は決まりません! 

 

 

あまりそこを意識しすぎるよりも、残された時間でとにかく選択と集中が命です。だらだらとご飯食べている時間を減らすとか、ボーっとスマホを持ている時間を減らすとか、意外と勉強じゃないとこで効率を意識するとその分勉強につかえる時間も伸びたりします。

 

 

 

とにかく自分でこれをやると決めたものを確実に終わらせることが重要です。いろんなことに手を出して全部中途半端な状態で試験に向かうより、決めたことだけでも確実に終わらせたという達成感を持って試験に向かう方がはるかに気持ちが前向きになります。

 

 

 

受験生のみなさん、体調に気を付けて頑張ってください(^^)自分に負けないでください。

 

 

 

でわでわ。