気象予報士 半井小絵オフィシャルブログ「空を仰いで」Powered by Ameba

気象予報士 半井小絵オフィシャルブログ「空を仰いで」Powered by Ameba

気象予報士&女優 半井小絵オフィシャルブログ「空を仰いで」Powered by Ameba

仕事のお問い合わせについて
info.saenakarai@gmail.com
メールをいただきましたら、
担当者からご連絡をさせていただきます。


2021年以降の活動など詳細はオフィシャルウェブサイトへ
https://sae-nakarai.amebaownd.com/
新年度のスタート桜
 よろしくお願いします晴れ

ランチは麻布台ヒルズのビーガンレストランに行ってきましたよ

初ビーガン!卵だと思って食べたのは何だったのかな
店内の8割は海外の方でしたビックリマーク



そしてそして、

本日19時より『だめんずうぉーかー』のA席の発売がスタートしますルンルン



A席のお申込みはこちらです左下矢印左下矢印左下矢印ラブレター左下矢印左下矢印左下矢印




SS席とS席はプレイガイドからのお申込みになるようです左下矢印左下矢印左下矢印ラブレター詳しくはこちら左下矢印左下矢印左下矢印半井小絵『チケット発売開始』本日(3月22日)15時から SS席・S席のチケットが  先行発売開始です先行チケット申込みは 〈LivePocket〉にてご購入前にアンケートが表示され、 …リンクameblo.jp


紛らわしくてごめんなさい飛び出すハート




劇場でお待ちしています♪


   半井小絵

開花の発表から3日でかなり咲きそろってきていました。東京の桜🌸靖國神社の標本木






暖かくなって気もそぞろ、ぼーっとフワフワした日々を送りがちなので、ここで足元をみつめてしっかりとひとつひとつ🐾

そんな時には、このたまご丼をいただいて、初心に戻り、感謝の気持ちを胸に刻むのです☺️




4月の『ウタカタ万華鏡』は昨日のお稽古で、ストーリーの情景が見えてきました♫これからがスタート!そして、5月の公演の顔合わせもまもなくです♪

2つの公演のチケットの詳細、ご予約はこちら
本日(3月22日)15時から SS席・S席のチケットが
  先行発売開始ですラブレター

先行チケット申込みは 〈LivePocket〉にて
ご購入前にアンケートが表示され、 役者の名前を記入するようになっております。
そこに役者名 『半井小絵』音譜と ご記入くださいニコニコ

半井は 🅱️チームで出演します。
各公演のお申込みリンクです。
5月15日(木)19:00
16日(金)19:00 
17日(土)15:00 
18日(日)11:00 
18日(日)19:00 





詳しくはこちら


一度暖かくなったあとの寒さは身体に堪えますねニコニコ

少し前のことですが、南の島に行っていました晴れ

年に一度はこの海と空に会いたいのですカメラ








音楽朗読劇『ウタカタ万華鏡〜祓い屋の少年と人喰い鬼〜』に出演いたします桜


【開演日時】4月25日(金)〜27日(日)

   4月25日(金) 19時

    26日(土) 13時、18時

    27日(日) 12時、17時

     *開場はいずれも30分前です

【場所】中目黒トライ

    中目黒駅から徒歩2分

【料金】

  A席¥4,000

  S席¥5,500(最前列・応援キャストチェキ)

  高校生以下¥2,500

    *いずれも別途+1ドリンク¥500


劇場でお待ちしています飛び出すハート
お申し込みはこちら







東京は雪雪だるま

今日は映画の撮影でしたカチンコ
スタジオだったので雪の影響なしっ




雪のまま推移するか、どうか
明日の朝は要注意ですね注意



4月25日から上演予定の
音楽朗読劇『ウタカタ万華鏡』のお稽古がすでにスタートしています飛び出すハート




神倭国(しのわこく)のお話ですスター







詳細は分かり次第お知らせしますねニコニコ
舞台を終えて気象予報士モードに切り替えて気象と防災講演へ

福井県大野市では、私の講演の後にNHK名古屋の気象キャスター  土井邦裕さんがマイタイムラインの講師をご担当。




大野市 は自然豊かな城下町スター大野盆地を囲む雪化粧した山々の美しいこと。
ほとんどのお宅は湧き水で生活をなさっています。






高気圧に覆われた奇跡的に穏やかに晴れた二日間。



次の寒気の南下に備えて大雪のあとの雪おろしを急いでいらっしゃいました。

次は日本一の星空と雲海に浮かぶ大野城をみてみたいです。


そして、別の日には雪がチラつく三重県四日市市へスター
四日市では、市の防災士養成講座、四日市市防災大学の講師を担当して約10年。毎年、うかがっています。

今回は中部経済研究会で講演をさせていただきました☺️










大野市と四日市市でお世話になりました皆様、話を聴いてくださいました皆様、有難うございました飛び出すハート




舞台『ものまねスター誕生』

ご観劇下さいました皆様、そしてスタッフ、共演者の皆様、有難うございました。

コメディ作品かと思いきや、感動して思いがけず泣いてしまったという感想をたくさんいただきました。

歌手を目指す主人公・マヤがスターになれるのか!?
中島みゆきさんなどのものまねをされる中垣みなさん演じるマヤが、それぞれのシーンで歌うファイトや時代など、ストーリーに寄りそう曲で、出演している私も泣きそうになりました。
マヤ役は中垣みなさんしかできないと思います。
ものまねは「相手を輝かせながら、自分が輝く」とセリフにあるように、ものまねの奥深さを知りました。

私は「ガラスの仮面」の姫川歌子のような役・姫野詩子を演じさせていただきました。
ものまねは「所詮ニセモノ」と言い切る詩子がマヤを追い詰めるのですが、ラストには。。。というストーリーで詩子の性格や信念が弱々しいと作品が成立しないので、いかに凛とした元スターの迫力を出すか、ギリギリまで役と格闘していました。

また今回、1月の川﨑麻世さんのミュージカルに引き続きステージで歌を歌うシーンがありました。ミュージカルは合唱で入ったのですが、今回はソロ、
元宝塚の華村りこさんがライバルの影山役、交互に歌うシーンはもう毎回、ドキドキで!歌唱力の差がーーー!
宝塚好きで、私を劇場に連れていってくれていた天国のおばあちゃん!私はステージで元宝塚の方と歌いましたよ。みていてくれましたか!!

そしてそして芝居の中でゲストと絡むシーンで、千穐楽、予定外にハリセンを振り上げ、とても良い音がしてちょっと満足。私の役は笑いを取る役ではなかったので、ゲストの英明さんのいじりでまさかの笑いが取れました。

ものまね芸人さんとのコラボ、いろいろ刺激になりました。

ひとつひとつの経験を糧に次の作品に進んでいきたいと思います。

改めまして、応援してくださっている皆様、有難うございます飛び出すハート













舞台『ものまねスター誕生』スター

無事に初日を迎えることができました桜ご観劇くださった皆様、有難うございました♪

とても好評で嬉しいです照れ

明日は14時/19時半公演です♪

明後日以降のご予約はこちら

今の世の中に伝えたいメッセージがストーリーに詰まっていますラブラブ