気象予報士 半井小絵オフィシャルブログ「空を仰いで」Powered by Ameba

気象予報士 半井小絵オフィシャルブログ「空を仰いで」Powered by Ameba

気象予報士&女優 半井小絵オフィシャルブログ「空を仰いで」Powered by Ameba

仕事のお問い合わせについて
info.saenakarai@gmail.com
メールをいただきましたら、
担当者からご連絡をさせていただきます。


2021年以降の活動など詳細はオフィシャルウェブサイトへ
https://sae-nakarai.amebaownd.com/
昨日は山形県高畠町有機農業50周年記念事業「土を耕す心を耕すシンポジウム」で総合司会を担当させていただきました。



高畠町で有機農業がスタートしたのは1973年、農業の機械化、近代化が推進されていた時代でした。
今回、高畠町の有機農業運動の軌跡が評価され、「国際有機農業運動連盟アジア」から、オーガニック・メダル名誉賞を「高畠町有機農業推進協議会」が受賞することとなり、授賞式も行いました。


 続いてのシンポジウム第1部では、有機農業を実践されてきた農家と研究者のパネルディスカッション。司会を担当させていただくご縁となった恩師の原剛先生(早稲田大学名誉教授 早稲田環境塾 塾長)がご登壇されました。新聞記者時代から高畠へ入り『土を耕すことは心を耕すこと』であるという農業の価値を早くから世の中に伝えて来られた高畠応援団団長でもあります。

そして、第2部では、未来を担う子供たちと先生とのパネルディスカッション。中学生の若者の頼もしい声を聞くことができました。

その後の祝賀会では、私も長年親交のある高畠の農家の皆様との懐かしいひと時を過ごしました。
原剛先生とゼミの先輩の吉川成美先生(県立広島大学大学院教授)が繋いでくださったご縁で、高畠町の皆様と一緒に50周年を祝うことができました。有難うございました。








昨日は朗読劇の稽古のあと、葛飾法人会主催 地域の集いで講演をさせていただきました。

お世話になりました法人会の皆様、話を聴いてくださった皆様、有難うございました。

今回の講演も温かい雰囲気の会場で、とても幸せな時間でしたニコニコ





朝10時からの防災講演。
お忙しいところお越しくださいました皆様、準備をしてくださった皆様、有難うございました。
一気に寒くなった日の翌朝の体育館は、足元から冷え冷えでした。


夜の講演までに少し時間があるので、高知縣護国神社へ参拝。急な冷え込みで色づいた銀杏の葉がキラキラ輝いていましたよ。






そして夜の部の講演でお世話になった皆様です。




温かい雰囲気に包まれて、とても幸せな気持ちでお話させていただきました。

有難うございました。


翌日は飛行機の時間まで寺田寅彦邸と牧野植物園、そして植物園内のレストラン C.L.GARDENへ

寺田寅彦邸の縁側で日向ぼっこをしてリラックスしたり、寺田寅彦全集を読んだり、幸せな時間でした。












物理学者でありながら、随筆家でもあるという天才。偶然見つけた全集13巻の随筆『三毛の墓』が気になり、読んでみると寺田先生の飼っておられたミケ猫のこと。高円寺の気象神社とのミケ猫のミケさんと何か不思議な繋がりがありそうな気がして。気象神社の宮司さんに今度お伝えしてみます。

牧野博士の植物園は時間の都合でゆっくりできませんでしたが、園内のレストランのランチプレートがとても可愛いかったです♪



ご案内いただいた里枝さん。有難うございました。
朗読劇『クリスマス・キャロル』
ご予約いただいている皆様、有難うございます。

今月はじめにディズニーランドのワゴンで、偶然、スクルージ・マクダックを見つけました。『クリスマス・キャロル』の主人公エベネーザ・スクルージに由来しています。

そこでもふわりふわりとシャボン玉が飛んでいました音符いいことがありそう。

現在の精霊役おすましペガサスをぜひ、見に来てくださいね。

公演の詳細とご予約はこちらからよろしくお願いします。https://sae-nakarai.amebaownd.com/



本日はスタジオで声の収録花

ノイズが入らないように閉め切るので、スタジオの中って孤独なのですニコニコ




詳細はまたお知らせしますゆめみる宝石

朗読劇『#クリスマスキャロル』のご予約を承っておりますおすましペガサスこちらもよろしくお願いします。

ご予約はこちら
川島町役場にて、埼玉県比企郡の自治体関係者の皆様に『伝わる防災情報』として講演をさせていただきました。

話を聞いてくださった皆様、お世話になりました皆様、有難うございましたニコニコ


本川越の駅前カフェ

店員さんもとても感じよく、ほっこり。




朗読公演『劇場の魔法』スター
お越しいただいた皆様に心より感謝申し上げますブーケ1

脚本・演出の福島おりねさん

山口由里子さん、園部啓一さん、渡辺克己さん、福地教光さん、ちかまろさん、西中葵さん、須賀由美子さん📷
写真撮影の時にはいらっしゃいませんが、野島健児さん、小田茜さん、

そして、スタッフ関係者の皆様、

有難うございました💐



「朗読だから退屈かもと実は思っていたけど、想像と違ってとても楽しめた。」という感想をたくさんいただきました。

とても嬉しいです飛び出すハート









野島健児さんとのツーショット。今回、2人で朗読をさせていただいた作品もありました。


幸せな時間を有難うございました♪


さて、次は11月末から12月3日にかけての『クリスマスキャロル』クリスマスベル


こちらもぜひお越しくださいねおすましペガサス


詳細はこちら

https://sae-nakarai.amebaownd.com/







ご予約はこちらからお願いしますクリスマスツリー

https://www.quartet-online.net/ticket/christmas2023?m=0yejbie




朗読公演『劇場の魔法』スター

ご来場有難うございました飛び出すハート

本日3公演、お越しくださった皆様から大好評でとても嬉しいです♪

明日も3公演、楽しんでいただけるよう頑張りますニコニコ

 渡辺克己さん、小田茜さん、ちかまろさんと控え室にてカメラ



【舞台『女医レイカ2』延期と急遽出演決定の朗読劇『クリスマス・キャロルのお知らせ】

こんばんはスター
明後日が本番の朗読公演『劇場の魔法』
演目が増えて、今日も稽古でした。
当初、2作品の予定が4作品。
楽しんでいただけるよう絶対、間に合わせます!

そして、タイトルのとおり、数日前にご連絡いただき12月の舞台の延期が決定しました。
脚本、演出家の方の体調不良とのことで、ご快復を祈っています。






また、いつか氷室レイカとして舞台に立てる日が来ますように。。。

日々、精進してまいります。

そしてーーー
朗読劇公演に参加することになりました。

パフォーマンス朗読劇『クリスマス・キャロル』乙女のトキメキ11月29日(水)〜12月3日(日)



私は現代の精霊役おすましペガサスで8公演(1日、2日の夜公演をのぞく)に出演が決定しました!

光とジャポン玉のイルミネーションバブルショー風船幻想的な演劇体験をお楽しみください音符

今年では最後の公演になりそうですので、ぜひっ

ご予約はこちらからお願いしますおすましペガサスhttps://www.quartet-online.net/ticket/christmas2023?m=0yejbie



【クリスマスチーム】
ジジぶぅ・稲岡志織・MAXWELLPOWERS・西中葵・長田まひる・阿部真冬・岸田尚・照久・重役室長・半井小絵・アレス・杏さゆり・肥後マコト・ぶっちゃあ

【キャロルチーム】
長江健次・木村匡也・岩本未来・水野以津美・藤咲優希・蓬田利久・藤堂佑成・眞田祐眞・重役室長・半井小絵・アレス・中村容子・福地教光・渡辺克己

【公演日時】
2023年11月29日(水)〜12月3日(日)
《全10公演》おすましペガサス半井出演は次の8公演です。

11月29日(水曜日)
19時『クリスマスチーム』

11月30日(木曜日)
19時『キャロルチーム』

12月1日(金曜日)
11時『クリスマスチーム』
15時『クリスマスチーム』

12月2日(土曜日)
11時『キャロルチーム』
15時『キャロルチーム』

12月3日(日曜日)
12時『キャロルチーム』
17時『クリスマスチーム』

【料金】
SS席6000円(最前列から三列目)
S席 5000円(四列目から六列目)
A席4000円(七列目以降)
※全席指定席
※ワンドリンク500円別

【会場】
三鷹Ri劇場(旧Riスタジオ)
東京都三鷹市下連雀3-22-10 榎本ビルB1F
  (JR三鷹駅南口徒歩4分)



昨日の稽古にて。
アニメ『ONE PIECE』ニコ・ロビン役の声優 山口由里子 さんからの差し入れにワクワクの私でした。

皆様に楽しんでいただける作品にしたいです。

ぜひ劇場に遊びに来てくださいね。

詳細、ご予約はこちらからお願いします。