バイク購入(原付含む)

いろいろ教えてくれる仲間が

周りに居ない方のご参考になればと。

 

【バイクどこで買いますか❔】⑤

 

私がどこで買ったか??

下矢印

初号機:モンキー50cc

  購入方法:隣町の小さなバイク屋

 

弐号機:YBR125SP 125cc

  購入方法:通信販売(他県から配送)

 

参号機:NINJA400SE 400cc

  購入方法:遠方大型店に入店

                  ~通信販売契約

          ~納車引き取り

四号機:NMAX125

  購入方法:隣町の小さなバイク屋

 

五号機:エリミネーター250SE

  購入方法:禁断のオク・個人売買

 

六号機:原付トゥデイ50cc

  購入方法:先輩より嫁ぎーのラブ

 

ちなみに、七号機購入時点での所有車自転車
四号機:NMAX125
    十字架(プラス)

六号機:原付トゥデイ50cc

 

そう、2台ともスクーターですね笑い泣き

 

 

 

さて、七号機は・・・・ネギ

 


購入方法は・・・遠方大型店に入店

         (参号機:NINJA400SE 400と同店)

  


下矢印ninja250SE'2016

一般的には「250」→「400」

→「大型」

(250又は400から大型が多いかな?

 

私の場合、結果から言うと

スクーターを除いた所有歴は

 


「125」→「400」

 →「250」→「大型」でした笑い泣き

 すでに他のブログで上矢印ネタバレしてる

    ので滝汗

 

 

明らかに買い方失敗してますよね。

 

・予算ケチって125cc購入笑い泣き

・体力・技量無いのに大型650ccクラスの

      車体の400cc笑い泣き

・技量に合わせて250ccへステップダウンおねがい

 ですから・・・

   無駄と言うか遠回りと言うか・・・笑い泣き

 

 

 

 

【まとめ】

購入方法 集計

・隣町の小さなバイク屋 2票

・遠方大型店      2票

・遠方より通販     1票

・嫁ぎーの(頂き物)  1票

・禁断の個人売買   1票

 

となりましたニコニコ

 

 
どこで買う?
右矢印出会い方は色々ウインク
 だんだん伝えたい事が
   曖昧に・・・笑い泣き
 
 

右矢印てへぺろ続くバレエ

  フォローしてね!

 

下矢印ネギもネットで買う時代ラブ