中のの選手です。 | 中のの1+1=(^皿^)vにっ

中のの1+1=(^皿^)vにっ

元A級ボクサー
元One Two Sports Gymトレーナー
中野晃志のブログです。

(°∀°)/ハイサイ☆

昨日は選手の出稽古の為

私の古巣である角海老宝石ジムへ

行って参りました。


みんな元気そうでした☆
\(^o^)/ワーイ♫


相手の選手は強かったですが

なかなかの出来を見せてくれました!


あとは修正すべきは修正し

伸ばす部分は伸ばし

一緒に強くなって参ります。


そして出稽古の後は一緒にグリーンカレーを食べに行きました☆

{51183D9F-5FCF-4DAE-A468-95483ECD3FE1:01}

タイ料理は内蔵を鍛えてくれるそうです
(信じるか信じないかは貴方次第です)

辛いけど美味しかったです(^皿^)v



トレーナーとは選手にとって
どういう存在でいるべきか?
何を選手にすべきか?


私は思います。


選手の言葉を聞き
その話しに興味を持ち
話しの内容を掘り下げ
解決まで共に歩む。


トレーナーは選手にとって

1番の味方でいるべきだと思います。


「どうすれば勝てるだろう?」

「選手をやる気にさせるには、なんて言えばいいだろう」


私は常々考えております。


まだまだ勉強不足な面が多く頼りないですが


全力で選手のサポートをして参ります。




すべてうまく行くさ☆
\(^o^)/ワーイ♫




つまりそういう事です。
 (°∀°)/チャオ☆