皆様こんばんは^^

 

 

9月11日に購入したハセガワの1/24プラモデル

 

の、ランサー2000ターボが約3ヶ月かけて

 

なんとか完成しました・・

 

 

サブタイトルは「苦闘の記録」です^^;

 

 

 

 

 

 

 

まずは10月5日にシャーシ完成

 

 

 

 

 

 

 

10月11日ボディの研ぎ出し完了

 

 

研ぎ出しフェチの私は、この時はとても幸せ

 

でした♪

 

 

ボディカラーは缶スプレーのクレオスの白で、

 

2000番まで耐水ペーパーをかけた後、

 

クレオスの細目(3000番相当)と極細

 

(8000番相当)の液状コンパウンドで

 

磨きました

 

 

今回はデカールの面積が少ないので、失敗

 

防止の為クリアーがけはしてません

 

 

 

 

 

 

 

10月24日室内完成

 

 

 

 

 

 

 

11月中旬、あとはデカールを貼るだけという段階

 

 

で、ボディ後部左右に3箇所、謎の亀裂が入り、

 

リカバリー作業開始・・

 

 

当然ながら完全には綺麗になりませんでした><

 

 

 

 

 

 

 

11月26日ボディにシャーシをはめる際、きつ

 

すぎて力が入り、リアアクスルがバラバラに

 

なりました><

 

 

ここまでタイトな設計にする必要があるので

 

しょうか?

 

 

タミヤとバンダイは別格として、過去に510


ブルーバード・ラリーを作ったような記憶がある


ハセガワが、まさかアオシマやフジミの自動車

 

キットよりも、作りにくいとは思いませんでした・・

 

 

 

 

 

 

 

11月下旬、フロントバンパーに貼ったラインの

 

デカールの角が、気が付いたらポロッと剥がれて

 

いました・・

 

 

デカールも基本パリパリなのに、マークソフター

 

を塗ると一気に柔らかくなるような感じで、かなり

 

弱いような気が致します

 

 

元々オレンジの発色が悪いと思っていたのと、

 

欠けた部分の色味を完全に合わせるのは

 

不可能と判断し、一部分のリカバリーは断念

 

して、マスキングテープを使用してラインを

 

全塗装しました

 

 

メチャクチャ苦労したのに、当然これもちゃんと

 

貼れたデカールのキッチリな清潔感には到底

 

かないませんでした・・

 

 

 

 

 

 

ということで、やっとの思いで完成です・・

 

 

日本でヨーロッパ仕様のランサー2000ターボ

 

といえば、左ハンドルが定番なところ、これは

 

右ハンドルなので、運よくネットの資料写真も

 

豊富だったイギリス仕様を再現しました

 

 

 

 

 

約20年ぶりに自動車のプラモデルを作ったことも

 

あり、できとしては30点くらいです^^;

 

 

このキットを買った時は令和の世に免許取り立ての

 

頃の、憧れの車だったランサー2000ターボを

 

作れて幸せとか思ったのですが、とても厳しい結果

 

になってしまいました・・