やっと週末で農作業ですが、日頃事務ワークで体が慣れるまでに時間を要します!おまけに27℃で暑さにやられます。

 今週は田植えを予定していましたが、残念ながら苗がいまいち育っていません!

 今年は覆いを早く取ったので、成長がゆっくりになってしまいました。
仕方ないので最後の一枚を代掻きをして、トラクターの洗浄です。
草刈り後にエゴマの種を蒔いてエゴマを増殖
小松菜と小カブの中耕と追肥と消毒です。
来週には小松菜収穫出来そうです。
ジャガイモの花も間もなくです。
大根とトウモロコシの追肥と中耕、消毒です。キャベツとスティックブロッコリーも液肥と消毒です。
 この週末、代掻き、草刈り、畑仕事、2日目は義母と息子が昼前から助っ人で来てくれました。義母は90を超えていますが元気です。
庭の草取りを丁寧にやってもらいました。
上はドクダミです。なにせしつこいやつなので、根気よく除草してもらいました!
息子は山から玉切りの丸太を回収し薪割りです。車の近くで薪割りしているから車が傷つかないか心配です。
 日曜日は曇り空で昼からは、雨がポツリポツリ、なんとか夕方まで本降りとならず、怪我なく野良仕事終了です。
来週こそは田植えができるといいですが、では次回まで👋👋👋