昨日、年賀はがきを購入してきました。😄

インクジェットでディズニー柄とノーマルと200枚ずつ、毎日送っている両親へのハガキの事も考えて多めに購入。😋


 それで年明け前に送って、普通のハガキ同様の配達をしてくれるのか、聞いてみたのですけど、郵便局員さんも分からないみたいですね。😣

 「これ、今日出しても他のハガキ同様、すぐに配達されますか?」って聞いても、
「年賀はがきの受付は12月15日からになってます。」と言われ、
「それなら11月中なら送っても普通に届きますね?」と確認しても、
「年賀はがきとして使われるのですよね?」と聞かれ、
「年賀はがきとしても使いますが、普通のハガキとしても今から使いたいのです。」と答えると、
「年賀はがきとして使われるなら受付は12月15日からです。」と同じ答え。😩

 結局は郵便局員さんも受付前に郵便局に届いた年賀はがきをすぐに配達するかどうかは分からないのでしょうね。😌

気を利かせて1月1日までキープする郵便局もあれば、すぐに配達してしまうところもあるのかも知れません。😉

 というわけで、実験として11月中は年賀はがきを使って毎日利用へ送ってみようかと考えてます。🤭
流石に全部1月1日まで配達しないなんて事は無いように思いますけどね。☺️