エルガイムMk-Ⅱ作りました | 中野のブログ

中野のブログ

趣味や行ってきた事をメインに投稿しています

重戦機エルガイムより
HG 1/144 L-GAIM Mk-Ⅱ

エルガイムと共に子供時分に作った記憶あり

どれがパーツかわかりますか?

仮組み

また小さいパーツを紛失
作る気も無くす
あご?口?のパーツを仮組み時はあったのだが、頭を後ハメ加工しようと内部を入れている内に飛んで行った…
ダメージ時の顔パーツがあったので
元の形状に戻す加工もせず、そのまま付けた

腕を後ハメ加工したら間違えて凸側を削ったら強度なくなった(当たり前)

全塗装
朱色は無いため調色
バスターランチャーも調色だったかな?
口のパーツは無くしたくないため最後に取り付けたため塗装無し

スミ入れ

マーキングステッカーは付属していないので、過去の余りから拝借しようと考えていたを忘れて
トップコート吹いてしまったので諦めた

完成
プローラー(飛行形態)楽しんでみた



パワーランチャー
チューブがそのままだと浮いている
のを自重で垂れているようにしたい
(重量下だっけ?)
ドライヤで温めて整形したら
それらしくなった
Before

After

バスターランチャー
立てての手持ちは持てず

構えも添え手は困難

今年はガンプラMGシリーズを作る気だったのに出来ないまま