2019年、妻が癌で他界。

残された自閉症息子と父

その日常生活や思いなどを

綴ります。

 

息子:特別支援学校の中3

 

家族旅行、と言いながら今回は、結婚前の妻との

北海道旅行について。

 

当時、妻は大阪府岸和田市で訪問看護の仕事をしており、

 

私は愛知県でホテル勤務でした。ので、休みを合わせては

 

行き来してました。

 

で、連休を合わせて北海道に行った時の事です。

 

当然、まだ自閉症の息子はおりません!

 

ニセコの鯉川温泉に泊まったり、

途中、余市で「まっさん」の舞台のニッカを見学したり

 

八雲町の銀婚湯に泊まり、旨い食事に感動したり

「とちにの湯」よかったなぁ。

 

札幌ではビール園に行ったり、魚や一丁で

ラーメンサラダ食べたり。。

楽しかったなぁ。

 

小樽の手宮にある博物館ではしゃいだり。。

 

羊ケ丘でクラーク先生の真似したり(あるある)

 

若かったなぁ。

 

この後、息子が生まれてから1歳前後に飛行機で再度、

行きました。

 

で、帰りは千歳からセントレアに戻り、妻は一人で

愛知から大阪に帰る予定でしたが・・・・

 

セントレアで「一人で帰りたくない・・」と涙目で

言い出しました。

 

それに心打たれて、新幹線で一緒に岸和田まで行き

翌日の近鉄で愛知に戻り、そのまま仕事しました。

 

あ~あの頃は、、、かわいかった。。

 

子供が生まれると、、変わりますねぇ。。

 

ちなみに、付き合うきっかけは、ネット上での

出会いでした。お互いに、心が疲れていたというか

寂しかった時期だった気がします。。

 

この頃、今の状態を誰が想像したことでしょう・・

 

 

***************

息子の問題行動に対してどう対応したら、どうなったか?が本になってます。

 

 

妻が癌になり私たち家族に起きた、あれこれを書きました。

 

 

 

 その結果、テレビ取材を受けました。