2019年、妻が癌で他界。

残された自閉症息子と父

その日常生活や思いなどを

綴ります。

 

息子:特別支援学校の中2

 

    

息子)

自閉症スペクトラム

療育手帳A判定

現在、特別支援学校 中学2年

発語はなく、

言葉のコミュニケーションは難

だが、言われていることは、

ほぼ理解できてます。

 

*************************

金曜日、学校では今まで使用していた中2の教室の

片づけを生徒みなで行ったそうです。

掲示物を剥がし、大掃除をして、備品やらなにやらを

中3の教室に移動したそうです。

 

先生によると、片付け終わり寂しくなった教室を見て

何か切なそうな、悲しそうな感じで眉間に皺を

寄せてたそうです。。。ショボーン

 

きっと濃厚で楽しかった1年間が終わることが

悲しかったんじゃないかな?と私は勝手に思いました。

 

きっと中3もいい事あるよ!息子よ。

 

ところで、昨日の朝、ショートステイから帰宅した息子は

朝食を食べてるのに、豚汁うどん(カップ麺)、トースト2枚

を食べて、昼食も皿うどんを食べましたね。びっくり

 

ほんと、食欲の塊だな!

 

で、午後にいつものスーパーに買い物へ。

そこで、最近は日曜日の昼食は焼きそばが定番になっている

わが家。(昨日は違いましたが・・)

で焼きそば売り場で、息子が真剣に悩む・・キョロキョロ

 

富士宮焼きそばにするか?

横手焼きそばにするか?

それが問題だ!みたいな感じで、しばらく固まり

考え込んでました。(ロダンの考える人?)

 

結果、富士宮焼きそばを選んだ息子でした。爆  笑

*********************************

息子の問題行動に対してどう対応したら、どうなったか?が本になってます。

 

 

 

 

妻が癌になり私たち家族に起きた、あれこれを書きました。

 

 

 

 

 

 その結果、テレビ取材を受けました。