2019年、妻が癌で他界。

残された自閉症息子と父

その日常生活や思いなどを

綴ります。

 

息子:特別支援学校の中2

 

******************

この時は、妻が単独で先に福島県三春町の

「やわらぎの湯」で湯治している所に息子と

お迎えに行くパターンでした。

 

金曜日の夜、愛知を息子と出て、横浜の実家に

泊り、翌日の土曜日の早朝に出発。三春には

昼に到着。

 

到着後、妻を拾い峠駅まで行く。

妻は前に食べた峠の力餅が旨かったので買いに行く。

 

お泊りは、今はなくなった、郡山にった温泉のコテージ。

 

帰りにいわき市の妻の看護学校の同級生に会いに行く。

この方の息子さんも自閉くんで成人していて、障害児保護者の

先輩でもある。

 

妻が再会のお茶をしている間、私と息子はいわき温泉の

共同浴場で入浴。ジモピーのお年寄りで混んでいたが、

息子もおとなしく入浴できて、感動~。

 

帰りは長野経由で帰宅しました。

 

**************************************

息子の問題行動に対してどう対応したら、どうなったか?が本になってます。

 

 

妻が癌になり私たち家族に起きた、あれこれを書きました。

 

 

 

 その結果、テレビ取材を受けました。