(息子)

自閉症スペクトラム

療育手帳A判定

現在、特別支援学校 中学2年

発語はなく、言葉での

コミュニケーションは難

だが、言われていることは、ほぼ理解できてます。

 

こんな息子の今までの成長履歴について

書きたいと思います。

***************************

幼少期~今までの自家用車以外での移動について・・

 

 新幹線乗車新幹線前

就学前だったと思います。家族で横浜の私の実家に車で行き、

先に妻と息子が先に新幹線で帰る、ということがありました。

なんで母子だけ先に愛知に帰るんだったか?は忘れました、が

とにかく、名古屋までの1.5時間くらいの間、大変だったと

後で妻から聞きました。

 

息子は、この時が初新幹線だったと思います。

駅のホームまで一緒に行き見送りましたが、乗車率は高く

膝に乗せての乗車だったのかな?

とにかく乗るとすぐに、イロイロと動いたり

周りに興味を示したり、前の席のヘッドレストのカバーを

触ったりで、隣のビジネスマン?も迷惑そうにしたてそうで

結局、名古屋までのほとんどの時間をデッキで過ごしたとの

ことでぐったりした、と後から妻にぼやかれました。

 

中2の今では考えられませんが、

当時はとにかくじっとしてられない感じでした。

 

次に新幹線に乗ったのは私と「こだま」で横浜往復した時、

父が癌になり何回も手術しつつもなんとか生活できていた

時期に顔を見に行きました。(妻の休息も兼ねて)

当時は息子は小学2年かな?

名古屋駅で、ホームドアがあると安心!

「こだま」の自由席だと自由に選べるし、空いてる車両も

選べるから、一番後ろの車両に乗ったら貸し切り状態!

気楽でいいけど、時間がかかる。ショボーン

 

新幹線でなにがいいか?というと息子が突然、「トイレ~」と

言い出しても、すぐにトイレに行けること!

 

在来線とかだと、当時はトイレがある車両を選んで乗車とか

よくしてました。

 

今では、きちんと自分で主張してトイレを見つけて、

行きたいときは意思表示するので助かります。ニヤリ

 

この時は名古屋駅で昼食を買っていたら、”口福堂”を

見つけて、きなこおはぎ を所望されたので弁当とは

別に購入して車中で食べました。

 

「こだま」なのであちこちの駅で通過待ちがあるので

ホームを散策!

ですが列車が発車するんじゃないのか?

不安でしょうがないのか?早く車内に戻ろうという

息子でしたえーん

 

帰りは熱海まで東海道線のグリーン車2階に乗り、やはり

「こだま」で豊橋まで帰りました。

帰りの車内も貸し切り状態!あ~気楽。ニヤリ

これくらいの子供のお決まり、寝てしまいました。

 

中2の今だったら「のぞみ」でも落ち着いて行けるかな?

 

 公共バスの場合バス

私らが住んでる刈谷市には無料で乗れる公共バスがあります。

駅や病院、図書館などを結ぶもので、あちこち寄るので

結構、時間はかかりますが、なにせ無料なので、妻は結構

重宝してました。

 

このバス、息子は幼少期からなぜか?落ち着いて乗車できて

ました。この列車とバスでの乗車中の態度の違いはなんだろう?

今でも自動車での移動は苦にならないようなので、それと

一緒なのかな?

 

 在来線乗車電車

これがまた、幼少期は落ち着かないで乗車中は気を使いました。

そしてトイレが近い所を選び、できればシルバーシートを

選んで座る。けどお年寄りとかが来ると、「なんで、子供と

座っているの?」と思われそうで、結構、気疲れしました。

 

ここでも、幼少期は立って前の席や後ろの席を見たり、

シートカバーのマジックテープを剝がすのが楽しいようで

ベリベリッとやったり、と、とにかく気を使いました。

 

中2の今では、落ち着いて乗車しておとなしく

座れるようになってますので、隔世の感があります。

 

 

********************************

息子の問題行動に対してどう対応したら、どうなったか?が本になってます。