2018年12月、妻に癌が見つかり

長く短い闘病生活が始まりました。

癌発覚と同時に妻は毎日、日記を

書いてました。

闘病中の妻の思いをノートの記述を

通して紹介したいと思います。

(基本、原文のままです。一部、省略した部分もあります)

ちなみに、私がこのノートを読んだのは、

妻が旅立った日の夜。

一晩中、寝ないで妻の隣で読みふけりました・・・

本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本

 

      今日も朝から洗濯して干して、枕カバーや夫のシーツなども

      洗った。夜干した洗濯物たたんで・・・

      たいしたことしてないのに、あっというまに10:00くらいに

      なりイトーヨーカドーへ買い物へ。

      慣れて来たのか?あまり買い物も疲れなくなった。

 

      明日はいよいよ入院。入院までに岡崎へ行って、白衣返して

      病棟へ挨拶へ行く予定。

 

      入院する前にお風呂に入って行きたいけど・・・間に合うかな?

      疲れない程度に流れにまかせてみよう。

 

      とりあえず、仕事のことについては、これで区切りついた。

      治療に専念できる。ひとつ責任というか?自分に背負って

      いるものひとつ下ろした感じ・・・・。

 

      まあ、楽しいこともあったけど。イヤイヤやっている時代も

      あったり、なんかそれ一色みたいなナースやっている時も

      あったナ~。

      よく頑張ったナ~。

      そして、色々な経験させてもらった。

    

                ****************************

             (解説)

     ・まあ、楽しいこともあったけど。イヤイヤやっている時代も

      あったり、なんかそれ一色みたいなナースやっている時も

      あったナ~。

      よく頑張ったナ~。

      そして、色々な経験させてもらった。

      ⇒ 学校卒業後、東京・島根・大阪などあちこちで看護師と

        して勤め、途中でケアマネもしたり、社会福祉士を

        取ったりしてきた妻の仕事への感慨だと思う。