こんにちは。nakanoです~

 

今度の木曜日は息子の支援学校の運動会なのです。

 

 

私が子供のころは運動会といえば秋でした。

 

ですが今では秋でも暑いし5月と言えども、今年はすでに

毎日20度越え。そのうち12月とか3月になるんじゃないですか~

 

ということで今週は久しぶりに弁当つくりをせにゃいかんのですよ。

最初のうちは要領がわからず、おかずばかり作りすぎたりして

入りきらずに朝食で食べたりしましたが、さすがに3年以上経つと

馴れるもんです。

 

今では、弁当の具材を考えるのも楽しかったりして。

 

コンビニや冷凍食品もたくさんあるので、それだけでも

十分ですが、せっかく作るのだからメインでもなんでもいいから

せめて1品くらいは手作りしてやろうと思い作ってます。

 

まぁそれも毎日じゃないからかもしれませんけどね。

 

母などは中学~高校とよく毎日、作ってくれたものだと

今更ながら感謝します。

 

当時は、美味いまずいとか、あれがいいとかわがまま言ったもんですが、

今にして思えば、よーあんなこと言ってたな!と思います。

 

あ、さて運動会ですが、今年は息子はリレーの選手に選ばれたそうです。

 

ですが、足は速いのに昔から徒競走とかになると途中で歩いたり

スキップしたりで毎回、最後から数えた方が早いくらいな感じです。

 

多分、他人と競争することの意味が理解できてないのかな?

でも本人は笑顔で競技してるので楽しいんではいるみたいです。

 

まぁ、勝ち負けよりも当人が楽しんでくれればいいかな?