どうして「ダウンロードしたよ」だけの記事になるかな? | タダのブログ:ネット内外からいろいろと

どうして「ダウンロードしたよ」だけの記事になるかな?

google chromeをダウンロードした。
前にエントリーした記事で、「そんな沢山のソフトをインストールしてどうすんの?」みたいな記事を書いた後だったけど、開発者として知っておきたかったんで、大したことは無いだろうな、と思いつつもダウンロードしてみた。

思ったよりも早かった。
IEからFirefoxに切り替えた時以上の体感速度だった。ちょっと感動したよ。

機能的に凄くシンプルで、メニューバーが無い。いろんな機能がついてても、ほとんどが不要だよなぁ~と漠然と思っていたが、ここまでメニューが無くなると気持ちいいぐらいだ。

にしても、どういう情報があるのかしらん?と、いろいろ検索してみたが
「これからダウンロードします。」
とか
「ダウンロードしてみたよ!」
だけの記事が多すぎるのに辟易。
どういう感想を抱いたか、とか、どういう機能がある、といったことに触れてる記事が少ない。これは、今回のgoogle chromeの記事に限ったことじゃないが、そういうブログは、ネットのリソースを無駄使いしてる気がしてならない。
たとえば、ページ内検索機能に、合致語句が何件あるか、という表示が出て、スクロールバーの該当箇所が黄色くなっている、とかさ。使ってみたら気づいたことあるはず。どうしてそれを書かないんだろう?(つうか、ダウンロードした報告をするだけでブログを書く意図がわからん)

まぁ、自分の記事がそんな大したものである自負はないけども…
それにしても、技術屋が「ダウンロードしてみたよ!」だけの記事を書くのもどうかと思うわ。

せめて、USER_AGENTを調べてみました、程度のものは無いのかね?(それぐらい、調べりゃすぐに分かるけどさ。技術者のブログなんだ。それぐらい書かないと恥ずかしくないかね?)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/0.2.149.27 Safari/525.13