流通経済大に負けたとか | タダのブログ:ネット内外からいろいろと

流通経済大に負けたとか

代表が練習試合で、完敗だったそうだ。
TVみてたら、一瞬アントラさん?と思ったんだが、流通経済大学だったようだ。

相手が流通経済大学ということは、JFL扱いか。
2004年11月、全日本大学サッカー連盟の推薦を得て社会人チームによる全国地域リーグ決勝大会に出場し、並み居る社会人の強豪を下して準優勝。日本フットボールリーグ(JFL)昇格を果たした。大学チームがJFLに参加するのは国士舘大学サッカー部、静岡産業大学サッカー部(いずれも現在は撤退)に次ぐ3例目のことである。(wikipediaより)

う~ん、強いんだよなぁ、流通経済大学ってば。
とはいえ、代表が負けるか・・・う~ん。。。

流通経済大学から選手呼ぶか?今のJから誰を呼べばベストなんだ?

何が原因なんだか。連携がとれてない?シュートを打たなきゃ勝てないよなぁ。
今回の召集メンバーのうち、海外組と怪我で様子を見合わせた達也を除くと、おそらく試合に出たであろう選手は下記のあたりか・・・

GK
 川口 能活 / 楢﨑 正剛 / 西川 周作
DF
 中澤 佑二 / 高木 和道 / 田中 マルクス 闘莉王
 駒野 友一 / 阿部 勇樹 / 長友 佑都
MF
 遠藤 保仁 / 中村 憲剛 / 今野 泰幸
FW
 玉田 圭司 / 巻 誠一郎 / 佐藤 寿人

中盤に人がいないな。3バックなら、阿部か闘莉王あたりを中盤にあげたか・・・
これは、ちょっとメンバー層が薄いなぁ。う~ん・・・

ここしばらくJも混戦だしなぁ。上位5チームが勝ち点2内に密集してるし。
とはいえ、パッとしない召集メンバーとは思うが・・・じゃあ、誰がってなると難しいなぁ。
寿人や玉田よりは、杉本とか菅沼とか面白いと思うんだがなぁ。う~ん
あとは、安田を呼ぶべき・・・じゃないかなぁ、う~ん。

う~ん・・・

どうなんだろうなぁ。単に男子サッカー代表を否定してそれで満足ってのは性に合わんのだが・・・今のJでベストメンバーとなると、誰を挙げても厳しい気がするワ

岡田ジャパンが大学生に完敗 本番は大丈夫か?
 岡田武史監督(52)率いるサッカー日本代表が1日、流通経済大学との練習試合で敗れるという波乱が起き..........≪続きを読む≫