赤ちゃんは1ヶ月ごとにいろんな成長を見せてくれる。


これがまた楽しい。


本当に1ヶ月ごとに「あれ?こんなんだったかな」という変化が現れるのだ。


ゲームで「どんどんスキルを覚えて行く」あの感じである。


1ヶ月で1レベルアップと考えると「今回はこぶししゃぶりを覚えた」みたいなものだ。


「よく笑う」「こぶししゃぶり」「あー、うー、と喋る」こんな感じで我が子も着々とスキルを身につけている。


ゲームでも成長とともにいらないスキルは外して行く。私も子供の頃えんぴつの上をガシガシと噛みまくるスキルを装備していたが現在あのスキルは使っていない。


もっとパワーアップしたスキルを覚えて行くのだ。さみしい時の「こぶししゃぶり」は「指しゃぶり」に変わり、大人になればさみしさを抑える手段も変わって行く。


子供の成長というのは嬉しくもありどこかで少しさみしくもある。


それでいい。少しのさみしさがあるから今のこの時期を大切にしようと思うのだろう。


私ももちろん年齢を重ねて行く。完全体(老年)を迎えるのは楽しみではあるがさみしくもある。


自分にも我が子にも今の時期を大切に接して行こう。


赤ちゃんは1ヶ月ごとにいろんな成長を見せてくれる。


我が子には楽しい時間と愛情を。自分には今の時期を大切にするためクリスマスチキン、ケーキ、おもちゃ、デザート各種、服、時計を与えたいと思う。


我が子よ。いつかお前も「いやお父さん。自分のがやたら多いじゃん」のスキルを覚えてくれよな。