山本有三名作『路傍の石』

漫画『サザエさん』初期の作品共通するエピソード

 

それは、ダリアの球根サツマイモ間違えたこと。

 

 

『路傍の石』の主人公・愛川吾一少年

空腹のあまり、とある屋敷の庭先から盗んで食べたら

その苦かったこと、苦かったこと!!!

 

 

 

その際は、ある意味笑えるエピソードだったのだが、

そんな笑い話済まない出来事が、

宮崎県延岡市で発生してしまった。。。

 

 

それは先週の話。

とある60代男性が、ヤマイモらしきものをすりおろして普通に食べた

しかしその日後その男性遺体で発見された

 

実はその男性食したもの、ヤマイモではなく、

“グロリオサ”なる花の球根であった。

実はその球根には、コルヒチンなる有毒物質が含まれていて、

誤って摂取した場合、下痢嘔吐を引き起こす。

臓器機能不全死に至るケースもある。

2020には鹿児島県内男性死亡したケースもあった。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

これから新緑の季節。山菜採り持って来いの季節でもある。

ただ、有毒植物の見分けは、私達素人では困難な場合が多い。

やはりここは、専門家アドバイス必要不可欠となろう。。。

素人判断危険!!!!