Mission in possible | 1姫+3太郎=4児ママ

1姫+3太郎=4児ママ

平成23年に長女を自然分娩で出産、まさかの一卵性双生児を妊娠して、平成25年に長男・次男を自然分娩と鉗子分娩で出産、平成28年に三男を帝王切開で出産して4児の母してます♡基本、子どもが主役の育児ブログです(﹡ˆ︶ˆ﹡)
のんびり書いてます♪

きおの幼稚園で、11月の体育授業参観後に
同じクラスのママさんが
初のママランチを企画してくださいました星


でも…


いつも行事の時は
旦那に仕事を休んでもらって
双子を預けてるんだけど、
どうしても休めなくて
お姉ちゃん(次女)に双子を預けることに。


長女にはよく見てもらってるけど、
次女は初めて。
(長女も仕事でNG)


次女には急いで帰ってくるから
参観の間だけ見てて
と、お願いしてOKもらったんだけど、


後日ママランチのお誘いを受けて、
行きたーい!!って思ったけど
私一人で双子を連れて外食したこと一度もなくて汗←ヽ(´Д`;)オイっ


めんどくさがりな私は
双子を連れて全然出掛けません。


友達と遊ぶ時は必ず旦那に預ける。


なーんて、甘えてきたもんだから


未知の一人で双子を連れて外食。
そして、ご飯を双子に与えながら
クラスのママさん達とお話
という高度な技術(←大げさ)
をこなす自信がなくて


丁重にお断りしたんです(ノд・。)


企画してくださったママさんは
とてもいい方で
また機会があったらお話しましょう
と言ってくださいましたドキドキ


旦那が休めたら双子を預けて
是非参加したかったのに…
↑まだ言うか私!


最近歩き出した双子は
歩くのが大好きで全然じっとしてないしガーン


ランチの時間は
いつもお昼寝してる時間だから
グズる確率大叫び


連れて行きたくないよぉ(笑)


そして次女、
実は車の免許持ってないから、
朝迎えに行って私の家で双子を預け
終わったら家まで送らなくてはならないダウン

ふふっ…めんどくさい。苦笑


もちろん、預かってくれることは
感謝しておりますグッド!


ということで、ランチ諦めてたけど
きおと仲良くしてくれてる
お友達のママさん達から
おいでよ~、
双子ちゃんみんなで見ればいいよ~、


と神のような申し出を受け天使


悩む…
悩む…
ひたすら悩む…


実際、見てもらうの
申し訳ないダウンダウン
気にしないでと言われても
気にしちゃうぜ(゚ε゚)


旦那にもやめときなって言われるし。
(他の方にご迷惑になるかもしれないから)


お世話になってるママさん達の
有り難い申し出を断るのも悪いしなぁ…


結局、悩むのめんどくさくなって(笑)


『悩むのや~めたっ!』


行かないで後悔するより、
行って大変だったけど楽しかった!
って思う方がいいよね音譜


お姉ちゃんに頼むと帰り送るから
ランチに遅れちゃうし、
授業参観も双子連れてかなきゃな~


行事に双子を一人で連れてくのも
初めてだ汗


まぁなるようになるか!!


ランチの時に双子がグズって
どうしようもなくなったら
仕方ないけど
食べ終わったら(←重要)
帰ればいいしなキラキラ


よし、行こーうひらめき電球


今まで旦那に甘えてきた私の
第一歩にもなるしねチョキ
この任務どうなることやら
…ドキドキ恋の矢


そもそもの話、
まだ企画してくださったママさんに
連絡してないから、
既にお店の予約しちゃってたら無理なんだけどね(๑¯ω¯๑)


行けることになっても、
間に合わず無理だとしても、
おいでよ~
とか優しい言葉を言ってもらえたことが
嬉しかったなラブラブ


明日、早めに連絡してみよっと虹


自問自答を長々と失礼しましたm(_ _)m