キャッツアイ観てきました(*^3^)/~♡ | パンジーおばさんのブログ

パンジーおばさんのブログ

小さな庭でのコンテナガーデンの植え替えが大変になり、新しい庭づくりを始めました。なかなか思うようにいかないですね。
庭の様子、お出かけしたことなど不定期ですが書いています。

おはようございます。
昨日は風が強かったですね。明治座にお出かけしてきました。
水天宮にお詣りしようとしたら非常に混んでいたので遠くから手を合わせてきました。お雛様の御朱印がもらえるから?ですかね。

始めての明治座で観劇スター 
〜メイジ・ザ・キャッツアイ〜
明治座創業150周年のファイナル公演です。

明治時代のキャッツアイを藤原紀香さん、高島礼子さん、剛力彩芽さんが演じました。紀香さんの歌舞伎でいう宙乗りみたいなスタイル抜群のかっこいいお姿、高島さんは品のある美しさ、剛力さんはセクシーな可愛さ、バッチリの配役でした。
ダンスやお歌やアクションもあり、剛力さんのダンスは迫力ありましたが、紀香さん、高島さんの決めポーズにミュージカル慣れしている私は何かを求めてしまいました😅ミュージカルでないけど完全なお芝居だけでもないんですよね。
宝塚月組2番手スターだった美弥ゆりかさん、初めてでしたが宝塚を感じさせる役で輝いていました。単なる好みの感想です、、、、😂




明治座は花道もあり、歌舞伎の劇場だったようですが、昨今は歌舞伎が演じられることはあまりないようです。足元がとても狭くて長時間だと窮屈で移動も大変です。

当日引換券キラキラ
前々日に当日引換券をゲットしました。
当日券は、公演によって違い必ずあるとは限りませんが、先着順で整理券を配布して席が選べる場合もあります。今回の当日引換券とは、お席は確保され当日に窓口でランダムに配布されたチケットをもらうというシステムです。当日券はよいお席が多いです。招待客や関係者枠の空きを当日券にするのでしょうか?
1階右上段1列6番でした。両側に高くなっているお席で客席を向いていますが、遮るものがないので舞台全体を見渡せます。花道が重要な公演になると花道は遠いですが良いお席だと思いました。

キャッツアイ御膳キラキラ
開演前にいただきました。三姉妹、それぞれのおすすめのメニューで御膳が作られています。


お弁当だからしかたがないですが、冷たくなっているので😅