今日、購入してしまった(笑)鬼滅の刃無限列車編を見ました


このご時世で映画館に行くのもはばかられ


DVDが発売されたら見よう❣️と思ってました


夢を操る鬼との対決


潜在意識に入り込もうとする操られた人


炭治郎君の潜在意識はどこまでも続く


空でした


おおらかで、大きい心の持ち主


操られた人の心まで浄化してしまう程の


優しく暖かな心根


私は物語の主人公って、あまり心惹かれないのですが


炭治郎君の一本芯が通った人柄は好きですね


煉獄さんが上弦の鬼、アカザ(?)との戦いで


瀕死状態になってしまいます


その時、朝日が昇り始めます


鬼は夜の中でしか動けません


陽の光を浴びると消滅してしまうからです


上弦の鬼は森の中に逃げ込みます


その時、炭治郎君は叫びます


「逃げるな!戦え!卑怯者!」


後、自分達はリスクの高い時間に生身の体で戦っている、傷ついた体、切り離された体は戻ってこない!そんな事を叫んでいたと思います。


煉獄さんが戦っていた時、アカザが囁きました


「鬼になれ!永遠に朽ちない体で高めあおう!」


煉獄さんは断言しました


「鬼にはならない!」


亡くなった母からの言葉を指針に柱になった人


命が無くなる前に炭治郎君に話します


あの有名な「生命を燃やせ!」


話し終わる頃に、亡くなった母の姿をみます


煉獄さんは「母の言われた様に生きれただろうか?」


この映像を見た時に思い出しました


311、震災


自分の家が津波に流されている


友達が気づいた


「お前の家!」


母がベランダに、


その時お母さんが息子に気づいて叫ばれたそうです


「立派な大人になりなさい!」






息子さんは震災の何年後かにこの話をされたそうです




恐ろしい現状で子供の未来を願う母


私は、同じ立場で言葉を言えるだろうか?


だからこそ今が大切なんだな、と感じていました


明日はわからない


今日、別れが来ても後悔しないように


今を、念を入れてくらそう


念、って


今の心と書きます



無限列車編を見てまた、思い返しました




炭治郎君、煉獄さん、伊之助君、禰豆子ちゃん


後、黄色い髪の男の子ꉂꉂ 笑''思い出せない💦


久しぶりに心が震えました


沢山の人が夢中になった理由がわかりました


連載も終わっているとの事


アニメも再開ですね


読んで見ようかな(⌒_⌒)


アニメも楽しみだな❣️