Cuisine yamaguchi wine&sake(キュイジーヌ ヤマグチ ワイン&サケ)

ジャンル:創作料理
お食事:ペアリングが楽しい
雰囲気:アットホーム

資生堂本社の裏手に厳かにそびえ立つ老舗ビルの3階に昨年9月にオープンしたばかりの真新しいお店。
一見さんお断りの風格を漂わせる扉を勇気を出して押しあけると、レンガと木目の優しいアットホームな空間が広がっていました。  

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2377.JPG


到着してまずいただいたのは体の芯から温まるぽかぽかのすっぽんスープ。


_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2378.JPG

続いていただいたのはラングスティームとキャビアのタルタル。

しっかりとした歯ごたえの手長海老はスパークリングワインにとてもよく合いました。
 

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2380.JPG

続いての前菜は旬の食材3品と題し、左からブルーチーズのケーキ、レンズ豆と人参のテリーヌ、そしてアボカドとズワイガニのタルタル。

ブルーチーズのケーキが想像以上にさっぱりとした甘味で、ペアリングしてくださった少し甘めのアルザスのワインととても相性が良かったです。

さすがワインソムリエの資格をお持ちのシェフ!と、感動。


_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2385.JPG

続いて現れたのは、真っ白なカプレーゼ。

真ん中のモッツアレラチーズを囲むように盛り付けられているのはトマトのジュレ。

さっぱりとしたトマトのジュレにクリーミーなモッツァレラ。

普段よく口にするカプレーゼとはまた少し違った食感を楽しくことができる面白い一品です。


_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2386.JPG

イノシシラグーのチーズグラタン。


_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2387.JPG

三陸牡蠣と帆立のエスカルゴバター焼き。

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2388.JPG

三陸帆立と牡蠣と、海老とキノコの贅沢アヒージョ。

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2391.JPG

オーナーシェフ山口さんが最も力を入れているというメインのお肉。
まずは湘南みやじ豚と土佐はちきん地鶏。

みやじ豚はしっかり脂身がのっているのに、全くおもくなくペロリ。
柔らかなお肉にはぷちぷちのマスタードもよく合います。

土佐はちきん地鶏は皮目をパリッパリに。
ふわふわのお肉と合わせて食感を楽しめる一品に。

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2392.JPG

そして、目の前でゆっくりと丹精込めて焼いていただいた土佐のあか牛。
重たくない赤身は女性にも嬉しい一品。

_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2395.JPG

最後にいただいたのはもちろんデザート。
シェフ自ら梅酒に漬け込んだドライフルーツをたっぷり用いた白老梅のケーキと、パンケーキ。
旬の苺とともにいただきました。

まだオープンしたばかりのアットホームなお店。
これからきっとどんどん美味しくなっていくこと間違いなし!

お席はカウンター7席。
予約困難になる前に是非一度ご賞味ください。

山口さん、ごちそうさまでした。


Cuisine yamaguchi wine&sake(キュイジーヌ ヤマグチ ワイン&サケ)
東京都中央区銀座7-5-12 ニューギンザビル 8号館 3F
03-3289-9666



lineadd