このブログは

 

『幼少期からの生き辛さを解消して、イキイキ明るい生活を過ごせる』

 

内容をお伝えしています。

 

 

  自己紹介

 

開業11年目

 

カウンセリング歴11年(自殺危機初期介入スキルワーク受講済み)

天占易学指導員(LCC指導員)

神託カードリーデング歴10年

 

タッチフォーヘルスレベル4、メタファー受講

レイキヒーリングセカンド【光明レイキ会)

気功・整体歴 20年継続して学び続けています

整体講師歴2年(基本整体・内臓整体)

病院勤務7年

 

心身の苦しみから解放される方法を考え続けて、色々な手法を学び続けています。

 

 

  人間関係のトラブルは何故起きるのか?

 

 

 

夫婦、友人、恋人の間のトラブルの相談

が多くなっています

お互いがお互いをいがみあう

いつも喧嘩ばかりする

お互い相手に対して不信感がある


など

話し合いはするが、解決せず、困り果てて、相談にお越しになります

対人関係のトラブルで共通している心境としては

自分がこれだけ良くしているのに、相手はこんな酷いことをしている

ということです

相手が加害者で自分が被害者

とお互いが思っている

ところがポイントです

お互いの話をお聞きする機会があります

その時に思うことは

それぞれの立場に立てば、そのように思ってもしかたがない

ということです。

相手は自分の考えが正しい(被害者)だと思ってますから、当然相手が何かをすべきだと思ってしまうわけです。

双方がそのように考えているので、トラブルは一向に解決しません。

もし本当に相手との関係性を改善したいのなら、

自分の被害者意識や怒りをまず抑えて、相手の立場(性格、環境、役柄、仕事)になり、そして相手の感情や、自分の発言がどう感じるのかをイメージをしてみてください。

どう感じるでしょうか

相手が自信がないタイプであったらどう感じるか?

相手が誰かに裏切られた経験があったらどう感じるか?

相手が親に甘えられなかった経験がある人はどう感じるのか?


そうすると何故、相手がそのような発言、行為をするのかが理解できるようになってきます

相手の事を理解できるようになると

相手が、何故そんなことをするのか理解できない発言や行為に対しての怒りが、小さくなります

相手のことが理解できると、こちらの言い方や行動の仕方も自然と変わります

これは相手に屈して行動しているわけではなく、こちらの意識のステージ上がり、大きく広がったのです。

相手を理解しようとうする気持ちが、自分の意識のステージを広げてくれます


幅広い視野で見れるようになると、今まで苦痛に感じていたことも、とても小さい現象に感じられ、あなたの心に何の影響も及ぼさなくなってきます

その心境になると、相手が同じような立ち振る舞いをしてきても、

そうだね・・・あなたはそう感じるよね

深く相手を理解したからできること

相手の想いを受け入れる

ということができます

相手の意見に賛同できなくても、理解はできます

あなたの想いは良く分かった

その上で私の想いを伝えます・・・


相互理解していくことで

お互いの本当の進むべき道が見えてきます。

それがお互いの本当の歩むべき道です。
 
 

 

 

生き辛さ解消トレーニング講座
3か月でアダルトチルドレン解消トレーニングコース

 

 

 

 

よければクリックお願いします!

 

 

 

 

カウンセリング(対面・オンライン)
西宮市・甲子園口駅北口徒歩3分

TEL
(0798)-42-7182  

 

インターネットからのご予約

 

 

WEB予約

 

 

 LINEからの予約&お問合せ

  友だち追加

公式LINEから音声通話も可能です