おはようございます🤫🤍🤍



脚やせまとめ🍀


1. ボディ全体の脂肪を減らすことで、脚も細くなるので、バランスのとれた食事と適度な運動を取り入れる。(基本)


2. ジョギング、サイクリング、水泳、または歩く!!!などの有酸素運動は脚を主に使うので、脚の脂肪を燃焼するのに効果的。


3. スクワット、レッグプレス、ランジなどの下半身の筋肉を鍛えるトレーニングを行うことで、脚を引き締められる。


4. ストレッチ!!!脚の筋肉を伸ばすストレッチを定期的に行うことで、脚のラインを整えられる。


5. マッサージはできるだけ毎日。血行を促進し、脚のむくみを解消することで、痩せやすい脚になる。

本当にめんどくさい方にこちらおすすめ。



私はこちらのマッサージ棒で全身ゴリゴリしてます🤫🤍


脚を細くするためには、以下の方法を試してみることができます。


おすすめツボ!!


外反母趾のツボ「内力整腸」

足の親指の付け根にある「内力整腸」のツボや、親指の付け根のツボを約1分間刺激する。

(私はマッサージ棒で刺激!!)

これは脚のむくみを改善する効果あり⭕️



   🦵セルフマッサージ毎日編🦵


足首から脚の付け根に向かって、手のひらや指の腹でもちもみマッサージする。

これは私は無意識で行います。とにかく揉み揉み。



 特に後ろ側!ももの裏側やふくらはぎをもみもみ。


痛みを感じた箇所やこりがあれば、そこが気持ちよくなるまで毎日コツコツ続けると良い⭕️

私は足はどこを押しても気持ちいい境地です🤫🤍






🦵そしてそして脚やせNGまとめ🦵

(痩せにくい体質になる)


1. 過度なカロリー制限や断食は必ずリバウンド。


2. 長時間座っていることは脚の血液循環を悪化させ、むくみを引き起こすので、脚を動かしたり、定期的なストレッチ、立ち上がっての運動を取り入れる!!


3.ヒールは、脚の筋肉や血液循環を制限することがあるので、適度に休息を取るために、フラットな靴やゆったりとした足元で過ごすと良い⭕️

オフィスでもスリッパに履き替えるとか、ヒールの日は歩きやすい靴を持ち歩くなど🥹❤️

こちらのスリッパを履くようになって、持ち運び、履き替えするようになって、外反母趾もマシになったし、足の疲れ、浮腫も本当に軽減されて嬉しい!!!


楽ちん!をお勧めします!!



あとはもこもこ靴下や、冷えをなくす意識を持つ🦵


書きながら、自分にも再確認🤫❤️


とにかく、ツボ、マッサージ、ストレッチ、歩くこと!基本😋🤍🦵



本日も楽しい感じで宜しくお願いします🩷