今回はゆるり回と言うことで

 

息子(1歳9か月)のことを書こうと思います。

 

息子は1人目、主人の仕事の都合で

 

知り合いのいない地方に住んでいます。

 

知り合いに会うのは、年に数回会う程度。

 

私の家族や友人には子供がいるのですが小学生なので

 

同年代の子供との関わりはありません。

 

私は、同年代の子供と関わってほしいとは思うのですが、

 

息子は興味がないみたいで・・・

 

自分からいく事はほぼなく、他の子供が来てもちょっとひいています。

 

1歳はまだまだ一人遊びをする時期だから、

 

深く悩んでもいません。ちょっと気になるな程度です。

 

公園で遊んでいる同じくらいの月齢の子供は、

 

一緒に遊ばなくても近くで遊んでるので、

 

いつか輪の中に入れたらなと思っています。

 

私自身、輪の中に入るのが苦手で、一人でいるのが楽なんですよね。

 

そう思っていたのですが、

 

今日公園で遊んでいる時に

 

急に息子が走っていったんです。

 

その先に息子より小さい子(1歳すぎくらい)がいて

 

横にちょこんと座っていました・・・

 

その子は近くにいた犬が気になって、

 

こっちには見向きもしなかったのですが

 

息子の成長を見れて感動しました。

 

私が保育士してたのは、

 

子供の成長を近くでみたかったからだったなって。

 

今、こうして息子の成長を近くで見れることが私にとっては一番の幸せです。

 

息子の成長と一緒に私自身も成長できるように

 

学んで、発信していきますね!

 

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!