※メタボ、木の砂、医療費、尿ケア、ちゅーる、黒缶パウチ、グレインフリーが大変不足しております。

医療費、黒缶パウチ予備がありません。
ご協力頂けたら有難いです
m(_ _)m

ちゅーるの袋など募集中
ご協力頂けたら有難いです
m(_ _)m

今晩。
ちょっと休憩です。
もうこんな時間ですね
(^_^;)

午前中、黒先生の通院に行ってきました。

年末から血液検査の再検査を出来てなくて、再度検査してきました。

年末に高かった、たんぱくはまだ高かったです。
炎症反応みて貰うのを忘れてしまいました。

肝臓は今回大丈夫でした。

腎臓の数値が少しづつ高くなってきています。

今は下痢もなく、ご飯も食べれてるなら、点滴は必要ないとのお話でした。

お口の中が歯石があり、汚れてるようで、リンパもみち子さんと同じで腫れてるそうです。

エコーでみた限り、リンパはお腹など他の場所が腫れてる感じではないそうで、お口からくるリンパの腫れかなって事で、腫瘍の可能性は低いそうです。

口腔状態を良くする事しか今は出来る事がないかな?って事でした。

改めて炎症反応も再度検査してみようと思います。



医療費

7700円

歯みがきは痛がり暴れ、出来なかった為。


オーラルケアのパウチを買ってきました。
みち子さんと一緒に食べて貰おうと思います。

後ろでどちらが写真に写るかと、まりとちゃこじまさんが揉めてます
(^_^;)

何かお口のケアを考えてみようと思います。

グレイさんの旅立ちを先生とお話しました。

そして、グレイさんの旅立ちで改めて考えさせられました問題を。
ずっと目標としてきた事を、先生に聞いてみました。

グレイさんみいな状態の時に、夜間だけでも、入院せず、自宅で血管から点滴をする事が出来ないかと考えています。

輸液ポンプがあれば、血管確保して頂けたら、自宅で血管から点滴する事は出来ないだろうかと、先生に聞いてみました。

輸液ポンプがあれば、血管から自宅でも点滴が出来るそうです。

ポンプのエラーの対応さえ覚えたら、出来るだろうとの事でした。

輸液ポンプを買おうと考えています。
先生から、使い方教えて頂ける事になりました。
有難い事です。

どの輸液ポンプがいいか、選ぶ際のアドバイスも教えて頂きました。

夜間は入院時、先生が居ませんので、自宅でその時間、入院時と同じように、点滴できたら。

通院治療で見る事が出来ると思います。
将来的には、往診にきて下さる先生にきて頂けたら、猫さん、うさぎさんの負担を減らし、少しでも穏やかに、住み慣れた場所で過ごして貰えるんじゃないかと思っています。

なるべく快適に、なるべく入院時と同じ環境を自宅に作れないかと考えています。

輸液ポンプは、最初の1歩でしかなくて、少しづつ、みんなが自宅で穏やかな最後が迎えられるように。

頑張って自宅に設備を作ろうと思います。

先ずは輸液ポンプ。
我が家ではお高い買い物になりますので、先生のアドバイスを参考に選んで行こうと思います。

グレイさんもダミーさんも入院して、諦めてしまった部分があったんじゃないかと思います。

少しでも、好きな場所で好きなように過ごして貰えるように、あたしはみんなに出来る事を考えて、準備して、環境をととのえようと思います。

1秒でも長く、幸せな時間が過ごせるように。

頑張って働こうと思います
(*´ω`*)


🐱ご協力のお願い🐱
のらさん家の動物園にご理解、御賛同頂けまし 

たら、ご協力頂けたら嬉しいです。

PayPayからのご寄付。

nakamura_nora

で検索下さいませ

(*^_^*)


お振込先は。

香川銀行

屋島支店

普通

3637462

ナカムラナミ


これまでの口座へのお振込でも大丈夫です。


☘️販売品について☘️
使わないけど捨てるのがもったいないお品をご支援頂けたら嬉しいです。
販売して、みんにゃの医療費等に使わせて頂きます。
古本、ゲーム、商品券、金券、切手など販売品のお譲り、Amazonでの支援にご協力頂けたら有難いです。
お問い合わせはメッセージ、メール下さいませ
(*^_^*)

nora.nakamura0703@gmail.com
までメール下さいませ🍀
 

ご飯や砂が大変不足しております。
ご協力頂けたら嬉しいです
(*^_^*)


また、Amazon以外からのフードやペット用品のご支援はメッセージよりお問い合わせくださいませ。

↓現在特に不足しております。
ご協力頂けたら有難いです。