予報通り、雨つづきのパリです。
お天気などに左右されない!!って思っていても、やはりどんよりグレーの空が続くとなんとなく身体も気持ちも重〜〜い感じになってしまいます😓
さて、先週のある日、久しぶりに辻 仁成さんにお会いしました。
お会いするたびに違う顔を持つ男 辻さん😄
今回は画家としての辻さんでした。
第一声「え〜〜〜〜〜絵まで描けるの?????」
なんでも出来ちゃうんですね!!
辻さんから「よかったら、Vernissage(オープニング)に来てね!!」とLINEが来て。友人と行ってきました!!
マレ地区にあるギャラリー”Galerie 20 Thorigny"
あれ?彫刻もあるの?と思ったら、大きなチーズでした🤣
会場の隅にちょっとしたスペースがあり、みなさんそちらで赤ワインを飲みながら自分たちで勝手にチーズを切って・・
一緒に行った”食い意地倶楽部”のメンバーと。
6年ほど前に辻さんと私の友人たちとで”食い意地倶楽部”を結成。
コロナ禍以降、なかなか会が実現できていませんが、この日も「またやりましょうね!!」と盛り上がりました。
ギャラリーの外で。
この日着ていたのは、およそ25年ほど前の白コート。とっても気に入っていたけど憎たらしいお値段だったので😂、セールまで残っていますように!!と祈って祈って・・
祈りが届き、セールで購入できたコート❤️
友人も私も子供たちの食事の準備をしてきていたので・・
「ちょっと軽く食べていく?」
近くにあったガレットのお店に入りました。実は私はガレットをいただくのは久しぶり。もう何年も食べていませんでした。
しっかり食べたい訳ではなかったですし、さっと入って、さっと頂けて。
美味しかった😋😋😋
辻さんの個展は今週12日までです!!!
さて・・・我が家にやってきた猫の名前はYNU🤣
最初はもう成犬となっているPOUICと距離もあったし、なんだかお互いに様子見をしていましたが・・
最近は距離が近くなり、よく戯れています。
私は喧嘩じゃないの?と心配になったりするけれども・・・
YNUが来てから、POUICがより甘えてくるようになりました。
どうしてもYNUは赤ちゃんで(今4ヶ月)、ついつい意識がYNUに行ってしまいます。
イタズラもするし、気をつけないといけないことも色々とあり。
なので、POUICを娘の送迎の時に一緒に車に乗せて行ったり、私の左右にYNUとPOUICを置いて、両手で2匹をケアしたり。
かなりの甘えっ子のYNUは触った瞬間から”ゴロゴロゴロ・・”ってものすごい。
このブログを書いている今も、びったりとパソコンの横にいます❤️❤️❤️
先月初め、我が家に来てすぐに獣医さんの元へ連れて行きました。
ワクチンを打ったり、注意事項を伺ったり。
ちょっと心音が良くなく、でも成長とともに落ち着くこともあるからと言われたのですが、およそ1ヶ月、YNUが私の腕の中で眠っていたり、ちょっとした時に呼吸に気になる音があると録画していました。
獣医さんに「音を聞いていただけますか?」って映像を再生したら・・
「可愛い❤️いびきをかいているのね!!」って😂
心配のあまり、寝姿といびきを必死に録画しておりました🤣🤣
1ヶ月後の今回も変わらず心音は不安定だったようで・・・年内に血液検査をしないといけないようです。
体の成長とともに落ち着くことを願うばかり。
それではみなさま、また〜〜〜💋💋💋