かぶらの葉っぱの揚げギョーザ | 善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

インスタには載せない
内側のはなし、という
テイストのブログになりました。
(毎日更新、、、でもなくなりました)
ブログタイトルはグー*ルレビューで
ありがたくもつけていただいた評価から

ありがとうございます、
善司郎食堂部です!
ただ今の期間
営業時間は
火ー金  11:00 〜 15:00
土日祝  12:00 〜 15:00
ラストオーダーはいずれも14:00です。

定休日は
毎週月曜と第2第4日曜日です。

また、新型コロナウイルス対応のため
お食事とドリンクのみの提供と
させていただいております。
(スイーツ類は全面的に休止しております。)

迅速なお食事の提供を心がけておりますが
お客さまにおかれましても
お話少なめ、
滞在時間短め、など、
"食事を主な目的としたご来店"への
ご協力をお願いいたします。
 

当店は仕出し業務都合により
食堂部が突然の臨時やすみとなる場合が
ございます。
また、席数も多くありませんので
ご来店頂く際には、電話でのご予約/ご確認を
お奨め、お願いしております。
☎︎ 0770 62 0091番です。
 
駐車場は
店舗敦賀側に
軽自動車もしくは
準ずるサイズの小型車用スペースが3台分のみ
と、なりました。
極力こちらを高齢の方やお子様連れの方に
譲っていただきまして、
近隣の公共の駐車場をご利用いただけますと
幸いですm(_ _)m
店主のオススメは
上中駅(南側/国道側)駐車場です。
当店まで徒歩2分となっております。
 
尚、店舗小浜側にあります
「かみなか歯科」さま駐車場には
どなた様も
お停めになりませんよう
よろしくお願いいたします。
 
・・・✂︎・・・・・・・・・・・・・・・
 
 

一汁六菜定食に
揚げギョーザを加えておりました。
ナカムラです!

中身は


(またまんまとスカスカのを切ってしまいましたが)
中身は、小かぶの葉です
かぶらの実だけ使いたいとき、
ありますよね!
でも葉っぱが付いているのもあって、
葉っぱも美味しいのです。
香りがしっかりしています。
お揚げと一緒に炊くのがポピュラーですが、
刻んで塩もみして、それだけでは
ちょっと物足りませんので
ツナ缶をオイルごと入れて、片栗粉で
まとまりを少し出して、ギョーザのあんに
しました。とはいえまとまらないので
包む時少し苦労しますが、
揚げてもしっかりと香りがあって
とても美味しいです!
つけダレをひと工夫すると
とてもアジアチックな仕上がりになるかと
思います。
これからの季節、大根の葉っぱでも
出来そうです◎
揚げ物に抵抗のある方も居られるかもしれませんが
フライパンの浅い油でも出来ると思いますので
葉っぱに困られたら是非お試し下さいませ☻


31日土曜日、
食堂部は12時より営業いたします。
それではみなさま、
今日も一日ごきげんよう
お過ごし下さいませ!