引っ越し費用は5万円予算の

月収13万、節約OL中村ちょこです♡

 

 

 

果たして5万円で無事

引っ越しができるのか?( ꒪⌓꒪)

\テラス派だけど暑かった/

Fを消すと、ノンフォームの

合図です(∩´∀`∩)♡

 

引っ越しシリーズ、本日は

引っ越し業者と金額と

知らんがなシリーズです!♡

知らんがなシリーズはコチラ↓

お心付け問題!

 

ちゅいママさんのブログを読んで

一人暮らしだけど

色々お願いごとしたいし←

お心付けもお渡ししました。

 

一応、実家の母に聞いてみたら

(父は転勤族だった)

 

毎回人数分渡してたよ。

家族の引っ越しはもちろん

単身赴任の時も渡したよー

とのことでした(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

なのでわたしも、

最初にひとり1,000円

荷造り後にひとり1本飲み物

 

のお心付けです(*´・д・)(・д・`*)

 

 

単身者は不要では?

とも思ったけど、

お願い事もあったので←

お渡ししました(*´艸`*)♡

 

 

お茶は自販機で好きなものを

選んでもらうスタイルに♡

(なるべく冷たいものを渡せるように)

お心付けは事前準備!

 

引っ越しは2人の予定でしたが

事情を話して

急いでいることを伝えると

もう一人応援にしてくれて←


一人だけ裸銭だったけど

お心付けと飲み物で

3,380円

(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

 

引っ越し代ですが、前回お任せパックで

5万弱だったんですが(4月末の平日引っ越し)

 

今回は土曜日で同じおまかせパックで

33,480円

(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

 

ちなみに同じ区内だったので

安かったのかなー?と思っています。

あと、リピート割みたいな感じ。

(以前もお世話になりましたと伝えました)

 

 

他社さんの見積もりでは

45,000円だったので

驚異の安さです( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

 

 

ちなみに、

他社=地元の引っ越し業者

今回=大手引っ越し業者

でした(*´・д・)(・д・`*)

(見積もり依頼は2社のみ)

 

 

ただし、不要な家具の処分があったので

こちらは軽トラ詰め放題9,800円(+税)

を頼んで

10,584円

(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

 

セミダブルのベッドだったので

軽では無理と言われたので

じゃあ良いです…と断ったら

 

何とかします!とまさかの

そのままのお値段で

不用品処分できました♡

 

 

処分したのは

・セミダブルのベッド

・テレビボード

・テーブル

・食器棚

・照明

・物干し竿

 

とにかくセミダブルのベッドが

NGで高いのがネックだったので

ほんとに良かった( ;∀;)

 

 

 

そんな訳で、不用品処分含めて

引っ越しにかかった費用

47,444円

無事に5万円以内で

おさまりました!

(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

 

ちなみに

引っ越し屋さんにお願いしたのは

洗濯機の取り付けとテレビ線。

 

これ、洗濯機は

別料金で4000円かかるらしく

(引っ越し屋さんとは別の人がくる)

カチッとはめてスポッとはめるだけで

女性でもできるし

 

合ってるかを見るのはできますよ!

と言われたので(*´・д・)(・д・`*)

(出来なかったら呼べます、とも)

あわよくば←

やってもらえないかなーってw


めっちゃ快くしてくれて、

本当にいい引っ越し屋さんでした!

 

 

 

お心付けは渡す、とゆーのが

節約OLの引っ越し事情でした

(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↑ネットでお買い物する方に、オススメ♡
去年は約8万円のお小遣いになりました♡