『声優になるにはどうしたらいいですか』

この、非常によく頂くご質問に私はうまく答えることができません。

時代の移り変わりは激しくて、
すでに私がデビューした11年前とは世の中や業界の情勢が相当変わって
いる様に思います。

だから、現実的な行動や手順は、頑張って自力で調べることを
おすすめします。


そこでここからは、私が感じたこと。

アニメやゲームが好き!!入り口はそこでも、

イイ声とか、色んな声を出せたり、
口に合わせられればいいわけじゃなくて、
声優はお芝居のお仕事。

お芝居の勉強はもちろん、
読書や学校の勉強。
スポーツや趣味。
友達との交流や恋。

あらゆる日常生活をどうぞ大事にして下さいね!

だって色んな人やキャラクターを演じるんですもの。

くじけちゃったり、失敗したり、
ちょっぴりマイナスに思える経験も、

役者なら『しめたもの!』

喜怒哀楽も経験も、全てが自分の財産になっちゃうなんて、
面白いお仕事だな~と思います。

アニメが好き!!って気持ちももちろん
そのまま大事にしていっぱい楽しんでネラブラブ

好きこそ物の上手なれって

言葉がありますものねp(^-^)q



あとは、人との出会いやタイミングの運っていうのも
ある気がします。
運が巡ってきたときに、
応えられる実力を身につけていたいものです・・

 ↑これは私自身に言い聞かせました、はい。(^^ゞ


いつか、わたしにお手紙をくれたひとと
スタジオで共演できたら楽しいだろうなァ!

私も良い役者になれる様に頑張らなくちゃメラメラ

■□■□■□■□■□
以上に書いたことは、

私も日々迷いながら感じたことです。

けして偉そうに先輩風をふかせたわけじゃないし
(だって私もまだまだ若輩者)、

正解でもないと思います。

お互い頑張りましょう!!


どうにもうまくまとまらず、

あまり参考にならない記事になってしまいました。

ごめんなさ~い!!!