先週、虫垂炎の疑いがあると言われて5日が経ちました。



抗生物質を飲んで激痛は無くなりました。

ただ、まだ違和感ありまくり。

時々シクシク、キリキリ痛むことがあり、我慢は全然できるけど、なんかスッキリしない。



そうこうしてたらもらっていた抗生物質を飲み切ってしまいました。

このままじゃなぁと思い、駅近で以前お世話になったことのある消化器内科さんへ行ってきました病院



今日は代診の女医さんでしたが、とてもテキパキとして感じが良く、好感が持てました!



受付の時に、「CTはまだ撮れていないのですが、虫垂炎の疑いがあると言われて…」と伝えていたのですが、先生の問診の際には「CT検査をして虫垂炎の疑いありと言われた」と伝わっていて、アレ?受付大丈夫?となりましたが爆笑

(ちゃんと訂正しました笑)



とりあえず今日は血液検査をしてもらい、引き続き抗生物質を出してもらうことになりました。

ここの病院もCTはないので、明日近所の総合病院で腹部CTを撮ることになりました。

血液検査の結果も、明日には出るとのことでした。



お会計の時、CTの予約票も一緒にいただいたのですが、明日(3月12日)の予約のはずなのに、日付が今日(3月11日)になっていて、ここでもおいおい大丈夫か受付となりましたが爆笑



とりあえず、そこまで痛みも酷くないので、今日はこのまま仕事に向かいます。

明日はもともとお休みで、夕方にガマ腫の治療へ行こうと思っていたため、午前中でCTの予約が取れて良かった…。



これで原因が何か分からないと言われたらそれまでだけど…本当、なんなんだー魂が抜ける