ショップに依頼 | ゆる~く趣味を語るブログ

ゆる~く趣味を語るブログ

メーカーにはできない事をドンドンやってみます。

バイク
gsx-r125


排気プレート制作進行中!

アルミプレートで色々試した結果排気口のサイズが確定しました。


な・の・で・ステンレスプレートを発注。



上段がφ36
下段がφ38


排気口にφ36、等間隔でφ38が5枚続きそのφ38の中にパンチングパイプが通り、最後にφ36で蓋をします。
雰囲気はこんな感じ
この下にあるφ36で抜けドメ的に挟む
いままでスーパートラップのように最終板がただのプレートたする予定でしたが、音が悪い、排気ガス(煤)がスイングアームやらタイヤやらに降り掛かっている様子、
黒い排ガスをだしているわけでは無いのですが、長期使用バッフルを見ると黒く煤けているので多かれ少なかれ吹いているのは間違いありません。



な・の・で・最終プレートにも穴を開けました。
この先その穴に開閉式シャッターを付けるかもしれません。


いままでアルミプレートを買っているところにドーナツ&PCD穴加工があればいいのに、と、相談したところ「できます!」とのことでこちらからサイズ指定して作ってもらいました。

これが某全国的ネットショッピングでできちゃったことが奇跡。
しかも激安でした。


ようやくバッフル沼から脱出できそうです。