ハコヨガ


スパイラルラインからみた前鋸筋
板状筋ー菱形筋ー前鋸筋ー外腹斜筋
前鋸筋はSPLの形を形成し臨床で頻繁に見られる頭部前方位姿勢を治療する場合に注目される。
剣状突起状の正中線からSPLをたどると、前鋸筋中間スリップを回り、菱形筋の中間まで行き、板状筋を横切り、最終的に反対側の後頭骨で停止する。
〈アナトミートレイン〉より

姿勢から頭が前に倒れると頭部前方位姿勢になる。
この状態になると、
前鋸筋のライン(オレンジ)が奥に引き込まれた状態になる。つまり背中が丸まり猫背の状態。
そうなると呼吸機能が制限されます。

また、前鋸筋は、肩甲骨を安定させる働きもある。肩甲骨が安定して動くためには前鋸筋も大事だよということ。
腕を上げ下げする時には、肩甲骨がスムーズに動かないといけません。
つまり、ここでもやはり前鋸筋が柔軟に動くことが大事になっていきます。

腕の骨と肩甲骨と鎖骨の組み合わせを上肢といいます。
上肢は、肩甲骨周りや胸周りの筋肉が働くことでようやく腕の上り下がりができます。
前鋸筋は肩甲骨周りや肋骨周りの筋肉にあてはまります。
前鋸筋だけでなく、広背筋や大胸筋小胸筋菱形筋などなどたくさんありますが今回はこの辺りのほぐしと動きをやりました。

姿勢改善では下肢でした。

また確認しながら動きましょう。
参加ありがとうございました。