本日のハコヨガ 


脊柱の断面図
頸椎→前弯(反ってる)
胸椎→後弯(丸まってる)
腰椎→前弯(反ってる)
キレイにS字カーブを描く。
その脊柱のなかには脊髄がある。見事に骨に守られて入ってる。
延髄は中枢神経系だ。
頭蓋骨の中に収まっている脳みそも中枢神経だ。

そして姿勢が崩れると自ずと、脊柱のラインもにも影響はでてくると思います。ということは中の延髄にも影響あるかなと。

だから、崩れれば崩れるほど、延髄だって機能を発揮しづらいと思う。

わかりやすくいうと、自律神経に影響がでると考えられる。

そして脊柱は日常生活において必ず使う。
可動範囲。
振り向いたり(回旋+側屈)、しゃがんだり(屈曲)、高いところにあるものをとったり(伸展)毎日使っている。

なので、「行動すること」においても影響がでる。

物理的な面(運動)においても自律神経系(メンタルや内臓機能)においても脊柱は整っている方がどちらも安定すると思います。

姿勢改善していくと、気持ちは落ち着くし体はスッキリするのはこういった理由からだと思います。

脊柱だけではなく動く関節は動かさないと機能は低下していきます。
それと同時に脳も衰えていく。
運動はやっぱり大事。
そしてもう一つ大事なのは楽しんでやること。
楽しいから継続できる。
→継続するから体の変化がわかる。
→変化がわかると嬉しい。
→嬉しいからやる気もでるしその変化がこれまた楽しい。

いいことずくめ。
また来週も楽しみながらやっていきましょう。
本日も参加ありがとうございました。