本日の松塾
 
スマートローラーヘヴィ。

強化部位を腹筋に絞って。

挑戦と筋力チェックしてからの筋トレ。

 

本日のメニュー

・ペルビックカールあれこれ(足伸ばしても追加)

・ガス抜きのポーズ

・バックキック四つ這い(殿筋トレ)

キャット&カウ(骨盤メインで)

腹筋がなかなかスイッチ入らないということで、これ。

・サイドリフト(動きを追加)
・スクワットあれこれ
踵のどこに重心をもっていくかで安定感と楽さがだいぶ違います。
踵は結構細長い。しっかり乗る場所、確認してからやりましょう。
・ランジ
・きちんとした立ち方、座り方
・ペアワークで。↓やり方は違うけど、形としてはこういうの。
 
最後にまたこれやってもらって腹筋感覚チェック。
腹筋が最初よりだいぶ締まったので最初より皆さん安定してできてました。
プルプルはしてましたが、トレーニングなんで。
使うべき筋肉をピンポイントで使う。
その時その時のトレーニングで使うべき場所をしっておくこと実際に動かして体で覚えることが重要。
本で説明したり、実際にやって見せたりして、ここを使うんだよと、頭でわかっても体とリンクしないと意味ない。
 
うんこしたくなった時に自分の代わりに他の誰かが行くことができないのと同じで、トイレの場所までは案内できるけど、そこから先は自分でやるしかない。それとまったく同じこと。
最終的には自分自身で動いてみて習得するしかない。
あせらず丁寧に少しずつ体に叩き込んでいきましょう。
本日も参加ありがとうございました。