話は前後しますが、全仏オープン準決勝、ワウリンカ対マレー戦は、まるで決勝のような白熱した素晴らしい試合でしたね!!

ご覧の通り、万全な体制で試合を見ていました笑アップ


{B5F88440-B98A-4098-85F4-4332D47F741E}


センターコート、超満員ビックリマーク


{DDF9F65A-4748-4AA1-B34E-ABD75BC8803A}


それまでの試合での調子からいっても、ワウリンカが圧勝かなと思っていましたが、ワウリンカの超攻撃的プレーで、マレーが逆に調子が上がってきて!!


{A63BB818-6038-4B9B-9241-A2AB0D68E9D0}


お互いにセットを取り合い、5セット目、試合開始から4時間経っても体力、気力が衰えない2人でしたがアップ

最後まで超攻撃的プレーを貫いたワウリンカが、最後は圧倒DASH!

試合トータルで、87本ものウィナーを、鉄壁守備で拾いまくるマレーから奪う凄さでしたビックリマーク


{91CD672C-8263-4955-8796-F968AEEE0C41}


ワウリンカのすごいところは、とにかくシンプルアップ

試合を通しての超攻撃的プレースタイルもですが、

1ポイント1ポイントのプレーパターンも、基本のオープンコート、それを取られてもちゃんとその次に決める、リターンは後ろに下がってでもしっかり深く返す

などなど。


{157D589B-E78B-4CD9-9C39-A61F1AFADC67}


もちろん、それを可能にする強靭な体、

トイレットブレイクやコートチェンジの時にダッシュしてまで見せつける体力、

いちいちクヨクヨ考えすぎずにポジティブなメンタルDASH!


{860CEA49-D877-42EF-9768-CF5AFF5C8A7C}


WOWOWの解説、坂本真一さんも、同じようなこと話して褒めまくってましたアップ

なんだか、遠回しに錦織に言っているような感じがして…、考えすぎかもですがあせる


{2D4290FA-7D03-402B-8316-E9ED5F2B41FB}


試合後、去って行くアンディーマレー。

ワウリンカの超攻撃的プレーを、とことん走り、拾い、カウンターショットや、自分からも攻撃して。

3セット目くらいからは、2人ともゾーン状態で集中しきっていて、身体の力も程よく抜け、スーパープレーの応酬でしたアップアップアップ


{2F9ECD1C-87B1-495B-BD07-96AB0D4E5603}


マレーは芝が得意だから、次のウィンブルドンが楽しみですニコニコ


わたしはテニス観戦だし、旦那さんはお友達と溝の口のドンキホーテでバーベキュー飲みをしに出かけていたので、暇なにゃん吉は寝まくってました笑ぐぅぐぅ


{B6F84FD4-49C9-4AB4-BD66-6162E9C87B6B}