病院から出されてる痛み止めを朝晩2回/日+自分でロキソニンを日中に2回、計4回飲んでいた痛み止めをやめることができた。

 

千葉のナカメ式足指バンド装着士である浜本さんからの装着指導の報告メール。

(その3)


50代女性 Kさん 元看護師 (東京)

 

2週間後、また会社に訪問しKさんのご様子を見ました。

 

お話を伺ったところ、この2週間で変わったこととして、

 

①毎日体のあちこちが痛いため、病院から出されてる痛み止めを朝晩2回/日+自分でロキソニンを日中に2回、計4回飲んでいた痛み止めをやめることができた。

 

最初は痛みを我慢する必要があったけど、でもずっと痛み止めを服用してきたのでいつも胃が心配だったけど、これなら痛み止めやめれそうと喜んでおられました。


 

②杖を一度も使っていない。

 

いつも利用する駅の改札口に向かう途中に大きなスロープがあり、いつもはそのスロープの手すりをもって下り坂を下っていたのに、今は杖はもちろんのこと手すりも必要ない。

 

これはナカメ式足指バンドをつけた初日からだそうです。こんなうれしいことないと言っていました。


 

③夜中に背中が痛くて起きることがなくなった。

 

初めて中指につけて寝てからずっと、床と体は平衡状態。夜中起きることないから目覚めもすっきり。

 

それから一ヶ月後の11月初めに会社に訪問してKさんにお会いして様子を聞きました。

 

①いつもリュックに入れて持ち歩いていた杖を、もう持たなくてよくなった。いつかまた痛くなるかもしれないという不安がなくなったそうです。

②痛み止めの服用が全く必要なくなった。

 

痛み止めの服用がやめられるなんて本当に信じられないけど、本当に必要なくなった。たった一か月でここまで効果でるってすごいとしかいいようがない。
 

先月の研修会の時に先生が、傾き体型の人ほど痛みの症状が強い気がするとおっしゃっていたと思うのですが、私もこれまでみさせていただいた方々を見ていると、捻れ体型よりも傾き体型の方のほうが慢性的な痛みがあり、痛みの度合いが強いと思いました。

 

またお一人と、慢性的な痛みで生活するのが不自由に感じていた方が痛みから解放され元気に働く姿を見ると、人間の体の自己治癒力というものはすごいと感動するばかりです。

 

ナカメ式足指バンドは論で語りません。

 

普段の生活の中でナカメ式足指バンドを着けていただけで、

 

痛み止めの服用がやめられるなんて本当に信じられないけど、本当に必要なくなった。たった一か月でここまで効果でるってすごいとしかいいようがない。

 

という感想が、ナカメ式足指バンドの効果を表しています。