柿ピー研究家・中倉リュードーの柿ピー評論

 

 

柿ピー評論276:『かきたねキッチン チーズインかきたね』

 

 

 

【メーカー】

 とよす株式会社(大阪・池田市)

 

【カロリー】

  36~37 kcal / 1袋8gあたり

 

【塩分相当量】

 0.1~0.2 g / 1袋8gあたり

 

【総評】

ついに出た!!!!!!!!!!柿の種の最新形態!!!!

 

・柿の種専門店「かきたねキッチン」から『チーズインかきたね』なる商品が今日発売♪

 

 

・商品名の通り柿の種の中にチーズが入っている!!!!!!

 

 

柿の種の常識を覆した商品!!だって、あの柿の種の空洞にチーズを入れちゃったんだからさーーー♪

 

・そりゃーー早速ゲットしに行っちゃうよね♪♪待ちきれなかったーーー。

 

 

・柿の種が誕生してから95年。今まで柿の種と言えば、中が空洞でパリパリしたものや中が詰まっていてゴリゴリバリバリした食感が特徴的で、最近では揚げ系でサクサクしたものやしっとり系まで出てはいたけど、柿の種の中に他のものを詰める!という商品はいまだかつてなかった!!!

 

 

柿の種95年の歴史に新時代到来!!まさに柿の種が進化したことを祝う日だね♪♪

 

 

・前から各メーカーさんに、柿の種の中にチーズとかチョコとか色々詰めたら面白いんじゃないですか?ってお話はしていたんだけど、どのメーカーさんも技術的に入れるのが難しい・・・というお話をされていたから実現不可能だとおもっていたけど、まさか「かきたねキッチン」を展開する大阪の老舗あられメーカーのとよすさんがやってくれるとは!!

 

 

・これは本当に業界にとっては一大出来事だと思う!柿の種という日本の伝統的かつ国民的お菓子が新たに進化したんだもの。米菓は割と保守的な流れが多くてこのようなあたらしいことに挑戦するメーカーが少ない中、近年の柿ピーブームが追い風になって各メーカーさんが少しずつ新たな変化に挑戦し始めていたところ、まさかの二段も三段も先を行く新しい柿の種を作るだなんて、柿ピー研究家としてこの瞬間を過ごせることが誉れだよ!!本当に。

 

 

・ということで、いかに柿の種の中に他のものを詰めることが凄いことかなんとなく感じて頂いたところで、気持ちを落ち着けてレビュースタート♪

 

 

・まずはパッケージを愛でる。

・「チーズインかきたね」は、横型BOXタイプでフレーバー4種類に合わせて上部の色が4色になっている。ベースはシックな黒で文字が濃い黄色でチーズをイメージしているんだね。高級感が抜群!!

 

 

・というのも、1箱税込540円だからちょいと日常用には高く、亀田製菓のタネビッツのようなプレミアムクラスの柿の種のジャンルになって、自分のご褒美用や贈答用にぴったりな感じだね。

 

・箱の裏面はシンプルに白地に黒文字で原材料名等がプリントされ、とても見やすく視認性バッチリ!!カロリー表記もしっかりあるから安心。

 

 

・箱サイドは、何とも神々しく見えるかきたねキッチンのロゴが♪気品漂うこのデザイン、相変わらずとよすのデザインチームのセンスの良さが出ていていいよね!!ゴチャゴチャせず、とにかくシンプルでかっこいい♪

 

 

・BOXの中には小袋が8つ入っている。今回は4種類を並べてみた。

 

え?!おシャレすぎない?!これチョコレートでも入っていそうなイメージ。米菓って思わないよねー。お土産に小袋1つずつ渡してもおかしくないオシャレデザインが最高!

 

 

・しかも全てフルカラー印刷しているから小袋のコストもかなりかかっているのにそこをケチらずしっかりとブランドイメージを高めるためにやっているのが素晴らしい!!もちろん単価に跳ね返ってはくるんだけどね・・・。苦笑

 

 

・盛り付けてみたらこんな感じ。

・小袋1袋で6つ入っていて、ちょっぴり少ないように見えるけど1つが大きいから存在感抜群!

 

 

・大きさは、長さ4.2センチ、幅1.1センチと大柿サイズ。これはかきたねキッチンの大柿サイズとあまり変わらないんだけど、大きく変わっているのは素材。

 

・今までのかきたねキッチンの柿の種は、ざっくり言うと「米をベースにした薄い生地を焼き揚げる」というオーソドックスな作り方をしているんだけど、今回のチーズインかきたねは「米粉だけで作られた生地の中にチーズを入れて丸生地を焼いて膨らませる」という作り方でパフ生地に仕上げているんだよねー。米粉だけ使うことで焼き上がった時にふっくらする特徴を生かしている。よく考えられたなー、凄い!!

 

 

・こーゆー製造方法の進化も本当に技術者の方が色んなやり方を試行錯誤してようやく製品化することができたと思うと凄いことだと思う!!だからこそこの柿の種のフォルムをしっかり愛でて、感謝しながら頂きたいものだよね。

 

 

・チョイ待って!!!このフォルム。よーーくみて。

・なんだか上下がまっすぐで端はどれもキレイな斜めにカットされているみたいになってない?

 

 

あと一番気になるのが、ここ!!

・橋の部分。横からみると角はきれいな丸みを帯びているけど斜めがやけにキレイすぎる。

 

・上から見ると、斜めの部分の上に一本の筋が入っているの!!これはもしや??製造過程がこれでなんとなくわかるかも!!!

 

 

下側を見てみると、真ん中に一本の筋が真っすぐに入っている!!

 

・ということは、これは焼き上げる時に型抜きをしているんじゃない?!?!?!だってじゃないとこの不自然な筋はできないでしょ。ただ膨らんだだけじゃ。

 

 

・これはとよすさんへ改めて取材して聞くしかないな!!

 

 

・さてさて、断面を見てみると。

でたーーーー!!柿の種の中にチーズがインしてるーーー♪

 

 

・18年間柿の種を毎日食べ続けてきたけど、この光景は初!!凄い!凄すぎる!!ちょっと感動して震えるレベル!

 

 

真ん中だけでなく端までしっかりとチーズがインしてる!!ってことは、やっぱり型抜きをしているとしか考えられないね!!

 

 

・では1つずつ試食♪まずは「アンチョビガーリック味」。

・ファーストスメルはアンチョビの塩気と独特の臭みというか香りがしっかりと漂っていて、そしてガーリックの香ばしく美味しそうな匂いがあってとにかく美味そう!!

 

 

・いただきます。サクサクしたパフ生地が軽やかでまずウマい!んでもって、噛むとチーズのしっとりした食感と混ざって口の中で軽やかなリズムが生まれ、唾液と混ざって溶けていく。

 

 

・おーーーー♪何という食感の軽やかさ。ウマい!!

 

 

・チーズのコク深さとアンチョビとガーリックのそれぞれ違うベクトルの個性あふれる味がさらに濃厚さを増してとにかくガツンと来てウマい♪♪ なんじゃこりゃ!ウマすぎる♪ウイスキーに合うじゃん!

 

 

・濃厚なんだけど米粉のパフ生地がそれぞれの味を洗い流してくれるようなさっぱり感を演出していてベストマッチ!いやーー、驚いた。この仕上がり具合に。

 

 

・続いては、「ブラックペッパー味」。

 

・ファーストスメルは、米粉パフの香ばしい香りとチーズのほのかな香りの中にブラックペッパーのスパイス感あふれる匂いがまったりしていた匂いをビシっと引き締めるようなインパクトある香り

 

 

・見た目もびっしりとパフに粗挽きのブラックペッパーが付いていて見た目からしっかりとした存在感を発揮!

 

 

・いただきます!おーーー!ブラックペッパーの刺激と辛味が口いっぱいにすぐ広がるんだけど、噛んで行くとチーズの甘くてコク深さに生地の甘さがじわじわ出てきて清涼感とコクが両立するウマさ♪♪これは美味い!!!

 

 

・パフ生地のサクサクした感じにブラックペッパーがメッチャ合うね!これ好きだなー!これはビールだな!!止まらないウマさ♪

 

 

・続いては、「トリュフソルト味」。

 

・何とも高級感あふれる素材を使っているんだろうか。気になるファーストスメルは、芳醇なトリュフの香りがしっかりあってトリュフ風でなくトリュフそのものの深い味わいが匂いで伝わってくる。その後にチーズの香りも漂ってきて匂いだけでワイン飲めそう♪

 

 

・見た目は鮮やかなオレンジ色をしていて香ばしそうな感じ。

 

 

・いただきます♪ うーーーん♪♪ トリュフの香りがめちゃくちゃ強くて、鼻を抜けていく香りが最強にいい匂い!めっちゃ贅沢だーー、これ。

 

 

口いっぱいに広がるトリュフの気品あふれる風味がある中で、塩気が全体のふわっとした風味を引き締めてくれるようなとにかく味も香りもインパクトある!!ひゃーー、1粒でワイン1杯イケるくらい♪いい香りーー♪

 

 

・最後は、「スモークソルト」。

 

・ファーストスメルは、桜チップで薫製された塩を使っているせいか、燻製の香ばしく燻されたあの独特な香りが封を開けると鼻腔に広がって何ともいい匂い!!燻製の香りって子供の時にはあまり好きでなかったけど、大人になったらこの匂いってクセになるんだよねー。本当に燻されたいい匂いがする!

 

 

・まさか燻製された塩だけでこれだけの香りがでてくるなんて思わなかった!!凄すぎる♪

 

 

・いただきます!口に入れた瞬間に燻製されたチーズを食べているような感じになる。チーズはきっとそのまま他のものと変わらないのに、この燻製塩のおかげで燻製チーズを食べている感じになって、コク深さが増してそれでいて塩気がしっかりとパフ生地の甘さとチーズの味わいを引き立てている。

 

 

チーズの濃厚さが一番味わえるのは、このスモークソルトかもしれないね!日本酒とチビチビ飲んで食べるのがいいかも♪

 

 

・どのフレーバーもなんと計算しつくされているんだろうか。本当に美味しい!しかもどれもしっかりとフレーバーの味が感じられるからこの量で物足りないってことは全くないね。1つ食べただけで十分すぎる満足感が得られる♪

 

 

柿の種史上初となる柿の種の中にチーズをいれた「チーズインかきたね」。製造の大変さがあったが故に、このウマさは倍以上!!とにかく今までの柿の種の概念とは全く別のものに進化したと思う。

 

 

・ただ一点、カールを食べた時をみんな思い出して。歯の裏とか間にコーンパフ生地がくっついたじゃん。この米粉パフ生地でできたチーズインかきたねでも同じことがおこるから。ww なんかチーズの味もかなりしっかりしているから関東では買えないカールを食べているみたい。w ごめんなさい、とよすさん、こんなこと言って。ww 

 

 

・「柿の種」といったらどの人の中でもオーソドックスなものが頭の中に刷り込まれているから、このチーズインかきたねを食べると柿の種じゃないんじゃん!!って言う人もいるかもしれないけど、メーカーが柿の種って言えば柿の種なんだから♪ww

 

 

・自分のご褒美用やお土産用にぴったりだし、新しい商品だからみんなで食べたらワイワイ盛り上がるの間違いなし!!

 

 

【オススメ度】

   ★★★★★

 

 

【販売】 

 全国のかきたねキッチン直営店、とよすオンラインショップ

 https://www.toyosu.co.jp/kakitanekitchen/